お買上げ15,000円以上送料無料

タイムカプセル

海外の作家 | タイムカプセル

タイムカプセル

タイムカプセル

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 写真集
      • 日本
        • フォトエッセイ
        • 図録
        • 海外作家
        • 森山大道
        • 中平卓馬
        • 荒木経惟
        • 技法書
      • 海外
    • 美術書
      • 日本
        • 作品集
        • 海外作家
        • 解説書
        • 技法書
        • 雑誌
        • 評論
        • エッセイ
      • 海外
        • 海外作家
    • 図録
      • 日本人作家
      • 海外の作家
      • その他
    • デザイン
      • 日本
        • ファッション
        • 広告
        • 図像
        • 建築
        • 工芸
        • インテリア
        • その他
      • 海外
        • ファッション
        • 建築
        • インテリア
        • 広告
        • その他
    • 音楽
      • CD/レコード
        • 日本
        • 海外
      • DVD
      • カセット
      • 音楽書
        • 国内
        • 海外
      • その他
      • VHS
        • 日本
        • 海外
    • その他
      • 写真論
      • 芸術論
      • 作品
      • 漫画
      • 演劇
        • 戯曲
        • 台本
        • パンフレット
        • チラシ
      • 印刷物
        • チラシ
        • パンフレット
        • ポスター
      • 映画
        • DVD
        • 解説本
        • 技術書
        • パンフレット
        • VHS
      • 絵本
      • 詩集
      • 図鑑
      • 雑誌
        • 写真
        • 美術
        • 音楽
        • デザイン
        • ファッション
        • 演劇
        • 映画
        • 生活
      • サブカル本
      • ZINE
      • エッセイ
      • 小説
      • 旅行
      • 記録
      • アニメ
      • 料理
      • カラーブックス
      • ポストカード
      • 都築響一関連
      • 工芸
      • 広告
      • 評論
      • エフェメラ
    • SALE
    • 署名本
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

タイムカプセル

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 写真集
      • 日本
        • フォトエッセイ
        • 図録
        • 海外作家
        • 森山大道
        • 中平卓馬
        • 荒木経惟
        • 技法書
      • 海外
    • 美術書
      • 日本
        • 作品集
        • 海外作家
        • 解説書
        • 技法書
        • 雑誌
        • 評論
        • エッセイ
      • 海外
        • 海外作家
    • 図録
      • 日本人作家
      • 海外の作家
      • その他
    • デザイン
      • 日本
        • ファッション
        • 広告
        • 図像
        • 建築
        • 工芸
        • インテリア
        • その他
      • 海外
        • ファッション
        • 建築
        • インテリア
        • 広告
        • その他
    • 音楽
      • CD/レコード
        • 日本
        • 海外
      • DVD
      • カセット
      • 音楽書
        • 国内
        • 海外
      • その他
      • VHS
        • 日本
        • 海外
    • その他
      • 写真論
      • 芸術論
      • 作品
      • 漫画
      • 演劇
        • 戯曲
        • 台本
        • パンフレット
        • チラシ
      • 印刷物
        • チラシ
        • パンフレット
        • ポスター
      • 映画
        • DVD
        • 解説本
        • 技術書
        • パンフレット
        • VHS
      • 絵本
      • 詩集
      • 図鑑
      • 雑誌
        • 写真
        • 美術
        • 音楽
        • デザイン
        • ファッション
        • 演劇
        • 映画
        • 生活
      • サブカル本
      • ZINE
      • エッセイ
      • 小説
      • 旅行
      • 記録
      • アニメ
      • 料理
      • カラーブックス
      • ポストカード
      • 都築響一関連
      • 工芸
      • 広告
      • 評論
      • エフェメラ
    • SALE
    • 署名本
  • CONTACT
  • HOME
  • 図録
  • 海外の作家
  • 李禹煥 余白の芸術 [横浜美術館 2005年・図録]

    ¥5,500

    2005年に横浜美術館で開催された李禹煥(リ・ウーファン)の90年代以降の作品、絵画・彫刻、合計36点を紹介した展覧会図録。 【著者】李禹煥 【装丁】ソフトカバー 【発行】横浜美術館 2005年 【サイズ】300mm×200mm×12mm / 127p. 【状態】B− (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • 「生の芸術 アール・ブリュット」展 HOUSE OF SHISEIDO

    ¥700

    2005年、銀座資生堂本社にあったHOUSE OF SHISEDO(ハウス オブ シセイドウ)で開催された「生の芸術 アール・ブリュット」展のカタログ。バーバラ・サファロヴァのテキスト収録。 さすが資生堂。アートの目の付け所が違いますねぇ。 【著者】バーバラ・サファロヴァ 【装丁】冊子 【発行】資生堂 2005年 【サイズ】256mm×182mm / 28p. 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • 「シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート展」図録

    ¥1,400

    ポーラ美術館のコレクションとヴォルフガング・ティルマンス、アブデルカデル・バンシャンマ、石塚 元太良ら12組の現代アーティストたちを並置してその響き合いを感じさせる展覧会の図録。 ポーラ美術館の企画は独特で面白いなぁ。 【装丁】ハードカバー 【発行】ポーラ美術館 2019年 【サイズ】245mm×190mm×13mm / 136p. 【状態】C+(表紙薄汚れ、本文良好) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • ルオー生誕100年記念 <ミゼーレ版画展> 図録 ジョルジュ・ルオー

    ¥550

    ジョルジュ・ルオー生誕100年を記念して吉井画廊新館で開催された「ミゼーレ版画展」の図録。巻頭に画廊主とルオーによる序文(1948年)が掲載。 【著者】ジョルジュ・ルオー 【装丁】冊子 【発行】吉井画廊新館 S.46年 【サイズ】210mm×210mm / 10p. 【状態】C−(裏表紙シミ多) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • バウハウスへの応答 京都国立近代美術館

    ¥900

    2018年に京都国立近代美術館で開催された「バウハウスへの応答」展のタブロイド判図録パンフレット。 バウハウスを閉鎖したナチスがホント憎いです。 【装丁】冊子 【発行】京都国立近代美術館 2018年 【サイズ】440mm×292mm / 16p. 【状態】B− (センターから折れ、シワ) 【注意】折ったままでの発送になります (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • Thomas Demand Museum of Contemporary Tokyo

    ¥6,500

    SOLD OUT

    被写体となる状況を自ら紙の立体物で制作して撮影する構成写真で知られる、ドイツ現代美術界を代表する作家の一人、トーマス・デマンドの作品集。2012年に東京都現代美術館で開催された個展の図録。トーマス・デマンドと多和田葉子の対話を収録。 デマンドの作風はどこか曼荼羅の作り方に通ずるものがありますなぁ。 【著者】Thomas Demand 【装丁】ハードカバー 【発行】講談社 2012年 第1刷 [品切・重版未定] 【サイズ】310mm×240mm×13mm / 81p. 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • アーヴィング・ペン 全仕事 ワークシート 東京都写真美術館 1999年 [リーフレット]

    ¥800

    世界を巡回したアーヴィング・ペンの大規模な回顧展「Irving Penn: A Career in Photography」が1999年に東京都写真美術館で開催された時に発行された鑑賞の手引き。 ペンの写真に通ずる一問一答の潔さ。 【編集】東京都写真美術館 【装丁】冊子 【発行】東京都写真美術館 1999年 【サイズ】295mm×103mm / 10p. 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • Jeff Koons : Museum of Contemporary Art,Chicago

    ¥3,300

    SOLD OUT

    キッチュでポップなアーティスト、ジェフ・クーンズが1988年にシカゴ現代美術館で開催した展覧会の貴重な図録。 【Artist】 Jeff Koons / l.Michael Danoff 【装丁】 ソフトカバー 【発行】Museum of Contemporary Art.Chicago 【サイズ】300mm×225mm | 39p. 【状態】 カバーに擦れヨゴレ。本文良好。

  • PIERRE & GILLES DOUCE VIOLENCE (献呈署名入)

    ¥6,800

    独特なセットで撮影した写真に彩色を施し作品化するアーティストユニット"ピエール・エ・ジル"の作品集。 パリのGalerie Jérôme de Noirmontで開催した展示会のカタログ。(と言ってもしっかりとした書籍) ゴールドのマジックペンで二人の献呈署名入り。 その昔、ビクターのポスターで菊池桃子をヴィーナスに仕立てたピエール・エ・ジルの作品がありましたネ。とても綺麗で幻想的な世界でした。 【著者】PIERRE & GILLES 【装丁】ハードカバー 【発行】Galerie Jérôme de Noirmont 1998年 限定3,000部 【サイズ】232mm×180mm×14mm | 104p. 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • POP ART 1960's→2000's From Misumi Collection [図録]

    ¥1,300

    個性的な戦後アメリカ美術を中心とした企業コレクションとして知られるミスミコレクション。 1960年代の巨匠から現在活躍する若手作家までの作品により、ポップ・アートの流れを紹介した展覧会図録。 2009~2010年に長野、北海道、岩手、高知の各公立美術館で開催された。 作家:ケヴィン・アペル、ドナルド・バチェラー、ジョン・バルデッサリ、ウタ・バース、ジャン=ミシェル・バスキア、マイケル・ビヴィラクア、ロス・ブレックナー、グレッグ・ボギン、リッチモンド・バートン、ピーター・ケイン、チャック・クロース、グレゴリー・クルードソン、リチャード・ディーベーンコーン、ジム・ダイン、キャロル・ダナム、パメラ・フレイザー、ピーター・ハリー、キース・ヘリング、デニス・ホリングスワース、ドナルド・ジャッド、マリーナ・カポス、エドワース・ケリー、デイヴィッド・ラシャペル、ジョナサン・ラスカー、ジュリアン・レスブリッジ、ソル・ルウィット、ロイ・リキテンスタイン、ヴィック・ムニーズ、ジョン・ニューソン、リチャード・プリンス、ジェニファー・リーヴス、ジェームズ・ローゼンクイスト、エドワード・ルッシェ、リサ・ライター、デイヴィッド・サーレ、ケニー・シャーフ、フランク・ステラ、フィリップ・ターフ、アンディ・ウォーホール、ケヒンディ・ウイリー、スー・ウイリアムズ、クリストファー・ウール 【著者】ミスミコレクション 【装丁】ハードカバー 【発行】読売新聞社 2009年 【サイズ】204mm×163mm×15mm | 124p. 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では御座いません、ご了承下さい。

  • THE RODCHENKO FAMILY WORKSHOP (英文)ロトチェンコ・ファミリーのワークショップ

    ¥2,800

    ロシア・アヴァンギャルドのアーティストAleksander Rodchenko(アレクサンドル・ロトチェンコ)一家の展覧会「THE RODCHENKO FAMILY WORKSHOP」に併せて刊行されたカタログ本。ロトチェンコや妻のステファノーバのロシア構成主義絵画、デザイン、舞台芸術、写真等が多数掲載。ギャラリーの解説チラシ付き。 【著者】Rodchenko  【装丁】ソフトカバー 【発行】New Beginnings and The Serpentine Gallery 1989 【サイズ】270mm×210mm×8mm | 85p. 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。

  • ポーランド写真の100年展-ポーランド国立ウッチ美術館蔵

    ¥1,500

    渋谷区松濤美術館と新潟市美術館で開催された「ポーランド写真の100年展」の図録。 20世紀初頭から今日まで、ポーランドの作家たちがおよそ一世紀にわたって生み出してきた写真表現の諸相を、ウッチ美術館所蔵の写真で紹介。 目次 ウッチ 近代精神の180年 木村一貫 ポーランド国立ウッチ美術館の沿革 ミロスワフ・ボルシェーヴィチ 伝統―継承―変化 20-21世紀初頭ポーランド写真にみるピクトリアリズム、モダニズム、そして前衛 クシシュトフ・ユレツキ ポーランドと日本 写真の交流 ふたつの展覧会を中心に 光田由里 第二次世界大戦前1945年以前 社会主義時代1940-1990年代 時代コラム1 1950-1960年代 時代コラム2 1970年代 時代コラム3 1980年代 民主化以降1990年代以降 フィルム、ビデオによる表現 ポーランドと日本 写真の交流 ふたつの展覧会を中心に 光田由里 ポーランド写真と歴史略年表 作品リスト 【Artist】ヤツェク・オイジンスキ・他=編 【装丁】 ソフトカバー 【発行】 求龍堂 2006年 【サイズ】190mm×148mm×18mm | 227p. 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ)が見られるが、発行からの経年を考えれば並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。

  • Barbara Kruger : National Art Gallery New Zealand

    ¥2,000

    SOLD OUT

    コンセプチュアル・アーティスト、バーバラ・クルーガーの図録。 【Artist】Barbara Kruger 【装丁】 ソフトカバー
 【発行】
National Art Gallery 1988 【サイズ】210mm×294mm| 70p.
 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。
 C | 経年劣化(ヤケ・シミ)が見られるが、発行からの経年を考えれば並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。

  • デ・ステイル 1917-1932

    ¥2,500

    SOLD OUT

    1997年に開催された展覧会の図録。バウハウスや1抽象芸術運動にも大きな影響を与えた「De Stijl デ・ステイル」の活動を紹介。ドゥースブルフ、モンドリアンをはじめ、リートフェルト、ファントンゲルロー、ロバート・ファント・ホフらによる作品や、機関誌「デ・ステイル」の図版等約250点の他、豊富な資料、論文を収録。 【Artist】デ・ステイル 【装丁】ソフト カバー 
【発行】河出書房新社 
【サイズ】295mm×220mm×25mm | 305p. 
【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 
C | 経年劣化(ヤケ・シミ)が見られるが、発行からの経年を考えれば並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。

  • BRUNO MUNARI 生誕100年記念「ブルーノ・ムナーリ展 あの手この手」図録

    ¥3,000

    SOLD OUT

    美術家、デザイナー、絵本作家、美術教育家と多方面の活躍で知られるブルーノ・ムナーリの生誕100周年を記念した回顧展の図録。 巻末解説にあるムナーリと柳宗理、福田繁雄、瀧口修造らとの親交エピソードが興味深い。 「ムナーリ色の色鉛筆」というのがあったとか無かったとか。 【著者】ブルーノ・ムナーリ 【装丁】ソフトカバー 【発行】朝日新聞社 2007年 【サイズ】260mm×212mm×15mm / 200p. 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • Tony Cragg トニー・クラッグ展 図録

    ¥1,400

    SOLD OUT

    1997年春に豊田市美術館で開催されたトニー・クラッグの展覧会図録。 Tony Craggは、プラスチックやガラス、日常の道具などを組み合わせて作品を作り、「ニュー・ブリティッシュ・スカルプチュアー」を牽引したイギリスのアーティスト。 トニー・クラッグへのインタビュー掲載。 廃品を並べた作品の美しさは、ジャンク・アートとは一味違います。 アートのエレクトロニカって感じですかね。 【著者】Tony Cragg 【装丁】ソフトカバー 【発行】豊田市美術館 1997年 【サイズ】297mm×225mm×11mm / 119p. 【状態】B-(表紙に部分ヤケ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • PATRICK CAULFIELD PRINTS 1964 - 81

    ¥1,500

    SOLD OUT

    60年代ブリティッシュ・アートの「ニュー・ジェネレーション」と呼ばれた画家で英国を代表するポップ・アーティスト、パトリック・コールフィールドの図録作品集。 デイビッド・ホックニーと同窓。 【著者】PATRICK CAULFIELD 【装丁】ソフトカバー 【発行】Waddington Galleries 1981 【サイズ】210mm×170mm×6mm 【状態】C (表裏見返しにテープ跡) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では御座いません、ご了承下さい。

  • Jean-Marc Bustamante Private Crossing ジャン=マルク・ビュスタモント

    ¥1,400

    SOLD OUT

    フランスのアーティスト、ジャン=マルク・ビュスタモントの2002年日本初の展覧会図録。 写真、オブジェ、ペインティングなど103点の作品を収録。 2002年横浜美術館の展覧会はとても素晴らしかった。 【著者】Jean-Marc Bustamante 【装丁】ハードカバー 【発行】淡交社 2002年初版 【サイズ】245mm×195mm×17mm | 165p. 【状態】B' (天小口に小シミ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。 

  • PANMARENKO パナマレンコ

    ¥1,000

    SOLD OUT

    Bunkamuraザ・ミュージアムで開催された、ベルギーの美術家パナマレンコの図録。 【著者】パナマレンコ 【装丁】ソフトカバー 【発行】東京新聞 1992年 【サイズ】290mm×225mm×12mm | 129p. 【状態】 C (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えれば並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。

  • シュヴァンクマイエル展 GAUDIA

    ¥1,800

    SOLD OUT

    2005年に神奈川県立近代美術館葉山ほかにて開催されたヤン・シュヴァンクマイエルの展覧会図録。 シュヴァンクマイエル夫妻の絵画、コラージュ、オブジェ、人形、舞台美術など、グロテスクで滑稽でエロチックな魔術的世界を余す事なく紹介した展覧会の図録。(正誤表付き) 【著者】シュヴァンクマイエル 【装丁】ソフトカバー 【発行】神奈川県立近代美術館 2005年 【サイズ】230mm×210mm×14mm | 131p. 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では御座いません、ご了承下さい。

  • クリスチャン・ボルタンスキー展 水戸芸術館1990年

    ¥1,500

    SOLD OUT

    1990年にICAと水戸芸術館で開催された、「クリスチャン・ボルタンスキー展」の図録。 ボルタンスキーの代表作や、来日時に制作された新作などをカラーで収録。 中原佑介によるボルタンスキーへのインタビューも掲載。 当時のフライヤーと会場で配られた展示作品リーフレット付属。 ボルタンスキーのインスタレーションは実にドラマティック。 そしてスキンヘッドも魅力的! 【著者】クリスチャン・ボルタンスキー 【装丁】ソフトカバー 【発行】水戸芸術館現代美術ギャラリー 1990年 【サイズ】295mm×210mm×7mm | 63p. 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • ルーシー・リー展 Lucie Rie: A Retrospective (国立新美術館)

    ¥3,300

    SOLD OUT

    2010年から2011年にかけ、東京・国立新美術館他5館を巡回し開催された、20世紀を代表する陶芸家、ルーシー・リー回顧展の厚さ35mmの分厚い図録。 国内外の優れたコレクションから約250点の作品他、釉薬ノート、手紙、写真などの資料を収録。 ルーシー・リーのストイックな器群が満載。 大プッシュです。 【編集】東京国立近代美術館, 国立新美術館, 日本経済新聞社文化事業部 【装丁】ハードカバー 【発行】日本経済新聞社 2010年 【サイズ】205mm×205mm×35mm / 333p. 【状態】B- (表紙小アタリ、スレ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • Irving Penn photographs in platinum metalsーimages 1947-1975

    ¥1,800

    SOLD OUT

    アーヴィング・ペンの1947年から1975年までのプラチナパラディウムプリントを集めた巡回展示会の図録写真集。 ペンの写真はどれも気品が溢れ出ている。 【著者】Irving Penn 【装丁】ソフトカバー 【発行】Marlborough Gallery  【サイズ】278mm×215mm 【状態】C (裏表紙に値札剥がし跡、小オレ等) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。 

  • ルネ・マグリット展 1994-1995 朝日新聞社

    ¥1,000

    SOLD OUT

    1994年に三越美術館で開催された「ルネ・マグリット展」の重量級図録。 マグリットの定番作品からレア作品まで幅広く網羅されています。 当時のフライヤー付。 マグリットほど広告デザインに剽窃された画家も少ないのでは。 広告仕事を嫌っていたマグリットは草葉の陰で何思う。 【著者】マグリット 【装丁】ソフトカバー 【発行】朝日新聞社 1994年 【サイズ】298mm×226mm×21mm / 283p. 【状態】C (余白経年薄ヤケ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

CATEGORY
  • 写真集
    • 日本
      • フォトエッセイ
      • 図録
      • 海外作家
      • 森山大道
      • 中平卓馬
      • 荒木経惟
      • 技法書
    • 海外
  • 美術書
    • 日本
      • 作品集
      • 海外作家
      • 解説書
      • 技法書
      • 雑誌
      • 評論
      • エッセイ
    • 海外
      • 海外作家
  • 図録
    • 日本人作家
    • 海外の作家
    • その他
  • デザイン
    • 日本
      • ファッション
      • 広告
      • 図像
      • 建築
      • 工芸
      • インテリア
      • その他
    • 海外
      • ファッション
      • 建築
      • インテリア
      • 広告
      • その他
  • 音楽
    • CD/レコード
      • 日本
      • 海外
    • DVD
    • カセット
    • 音楽書
      • 国内
      • 海外
    • その他
    • VHS
      • 日本
      • 海外
  • その他
    • 写真論
    • 芸術論
    • 作品
    • 漫画
    • 演劇
      • 戯曲
      • 台本
      • パンフレット
      • チラシ
    • 印刷物
      • チラシ
      • パンフレット
      • ポスター
    • 映画
      • DVD
      • 解説本
      • 技術書
      • パンフレット
      • VHS
    • 絵本
    • 詩集
    • 図鑑
    • 雑誌
      • 写真
      • 美術
      • 音楽
      • デザイン
      • ファッション
      • 演劇
      • 映画
      • 生活
    • サブカル本
    • ZINE
    • エッセイ
    • 小説
    • 旅行
    • 記録
    • アニメ
    • 料理
    • カラーブックス
    • ポストカード
    • 都築響一関連
    • 工芸
    • 広告
    • 評論
    • エフェメラ
  • SALE
  • 署名本
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© タイムカプセル

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 図録
  • 海外の作家
  • 写真集
    • 日本
      • フォトエッセイ
      • 図録
      • 海外作家
      • 森山大道
      • 中平卓馬
      • 荒木経惟
      • 技法書
    • 海外
  • 美術書
    • 日本
      • 作品集
      • 海外作家
      • 解説書
      • 技法書
      • 雑誌
      • 評論
      • エッセイ
    • 海外
      • 海外作家
  • 図録
    • 日本人作家
    • 海外の作家
    • その他
  • デザイン
    • 日本
      • ファッション
      • 広告
      • 図像
      • 建築
      • 工芸
      • インテリア
      • その他
    • 海外
      • ファッション
      • 建築
      • インテリア
      • 広告
      • その他
  • 音楽
    • CD/レコード
      • 日本
      • 海外
    • DVD
    • カセット
    • 音楽書
      • 国内
      • 海外
    • その他
    • VHS
      • 日本
      • 海外
  • その他
    • 写真論
    • 芸術論
    • 作品
    • 漫画
    • 演劇
      • 戯曲
      • 台本
      • パンフレット
      • チラシ
    • 印刷物
      • チラシ
      • パンフレット
      • ポスター
    • 映画
      • DVD
      • 解説本
      • 技術書
      • パンフレット
      • VHS
    • 絵本
    • 詩集
    • 図鑑
    • 雑誌
      • 写真
      • 美術
      • 音楽
      • デザイン
      • ファッション
      • 演劇
      • 映画
      • 生活
    • サブカル本
    • ZINE
    • エッセイ
    • 小説
    • 旅行
    • 記録
    • アニメ
    • 料理
    • カラーブックス
    • ポストカード
    • 都築響一関連
    • 工芸
    • 広告
    • 評論
    • エフェメラ
  • SALE
  • 署名本
ショップに質問する