-
odkid – Space Filler Tracks (CD-R)
¥1,200
オーガニックなエレクトロニック・ミュージックをディストリビュートするベルギーインディペンデント・レコード・レーベルVU-USからドロップされたOtto Venäläinenによる宅録ソロプロジェクトodkidのCD-Rアルバム。小気味好いエレクトロニカ作品が並ぶ。 優しい気持ちになれる気がしましたぁ。 【アーティスト】odkid 【フォーマット】CD-R デジパック仕様 【発行】VU-US 2007年 【状態】良好 *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
Easel Studies / cate brooks
¥3,000
ジャジャ馬ポータブル電子楽器、BUCHLA MUSIC EASELを駆使して創り上げた美しくもエクスペリメンタルな電子音楽。 BUCHLAアンビエントでも言いましょうか、、。 【アーティスト】CATE BROOKS 【フォーマット】CD 【発行】CLAY PIPE MUSIC 2023年 【状態】A *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
HINDSIGHT EP / SILENCIO [THE MUSIC FOR PLEASURE SERIES SIX] 8cmCD-R
¥1,200
2000年代まで日本国内にあったDuotone RecordsのTHE MUSIC FOR PLEASUREシリーズ第6弾。ギターをメインにしたオシャレなインストアルバム。 哀愁感たっぷり。試聴よろしくお願いします。 【アーティスト】SILENCIO 【フォーマット】8cmCD-R 【発行】Duotone Records 2005年 【状態・盤質】大変良好! *盤面の状態等に就いては目視による私感となります。 新品では無い事をご了承下さい。
-
Singing Through Trees / Textured Bird Transmission (Mini CD-R 50枚限定)
¥1,000
Allan UptonのソロプロジェクトTextured Bird Transmissionによるフィールド・レコーディングを取り入れたアンビエントミュージック。スプレーペイントされた8cmCD-Rがポーチに封入。 軽いダーク・アンビエントとでも言った趣かしら。 【アーティスト】Textured Bird Transmission 【フォーマット】8cm CD-R 【発行】dirtydemos – DirtyCDR 021 【状態】盤面良好!ポーチ上部ヤケ *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
BLUE DRAGON / 유심초 [Youshimcho] CD-R
¥1,200
詳細は分かりませんが、1970年代に活動していた유심초 [Youshimcho] と言う韓国の二人組のCD-Rです(レコードからドロップした様です)。 サイケでロックでフォークで、歌謡曲ライクでもある哀愁マジックミュージック。 百聞は一聴にしかず!試聴よろしくです! 【アーティスト】유심초 [Youshimcho] 【フォーマット】CD-R ジャケット=インクジェットプリント 【発行】? 【状態】良好! *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
Arturo En El Barco : Music for students and their friends
¥1,800
Angélica Negrón(アンジェリカ・ネグロン)がArturo en el Barco 名義で発表したエレクトロ・アコースティックなアンビエント・ミュージック。 ジャケット写真からにしてボルタンスキー。そこに音を付けたかのような作品です。大大推薦盤なり! 【アーティスト】Arturo En El Barco 【フォーマット】CD 紙ジャケット 【発行】cartepostalerecords 2005年 【状態】良好! *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
KRAFTWERK / EXPO2000 [CD-Single]
¥800
2000年に開催されたドイツ・ハノーバー万博の宣伝用にクラフトワークが制作した短いジングルを4つのバージョンにMIX。 2000年のドイツはクラフトワークで、2025年の大阪はコブクロって、未来が見えません。 【アーティスト】KRAFTWERK 【フォーマット】CD 【発行】EMI (欧州盤) 【状態】良好 *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
原マスミ「夢の4倍」(献呈イラスト・サイン入り)
¥2,500
原マスミの2ndアルバムのCDリイシュー。川島バナナ、板倉文(チャクラ)、RA、他が参加。 あがた森魚、たま、宮沢賢治、稲垣足穂がお好きな方に大推薦! ハズレ無しの全曲当たりアルバムなり。 【アーティスト】原マスミ 【フォーマット】CD 帯付 【発行】WAX RECORDS 1989年 【状態】良好 *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
KRAFT DUB WERK / KID LOCO MEETS SOUL SUGAR
¥2,500
KID LOCOとSOUL SUGARのコンビが、ゴッド・オブ・テクノのクラフトワークの名曲「AUTOBAHN」、「RADIOACTIVITY」、「TRANS EUROPA EXPRESS」などをダブのアレンジでカバー。 品の良い薄味DUBですので、安心して聴けますYO。 【アーティスト】 KID LOCO MEETS SOUL SUGAR 【フォーマット】CD 【発行】ECHO BEACH 2024年 【状態】非常に良い *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
ghost dance gilles / muir /cunningham (piano 502)
¥3,000
SOLD OUT
King Crimsonに在籍していたドラムス・パーカッションのMichael JilesとJamie MuirがFlying LizardsのDavid Cunninghamと1983年に結成したプロジェクトによる好アルバム(現在廃盤)。 CunninghamのPIANOレーベルから1995年に復活。 奇人たちが集まって作ったらこうなったって感じですぅ。 【アーティスト】MICHAEL GILES/JAMIE MUIR/DAVID CUNNIGHAM 【フォーマット】CD 【発行】PIANO 1995年 【状態】盤面良好!(CDケース・白トレイ部分変色) *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
RAI NUOVO REPERTORIO EDITORIALE ITALIAN POST-MODERNO LIBRARY 1985-1989
¥1,200
RAI というイタリアの公共放送のライブラリーからアンビエント・ニューエイジ・電子音楽系音源をセレクトしたMIX-CD。 吉村弘とかイノヤマランドとかが好きな人は好きなんだろうなぁ。 【アーティスト】RAI 【フォーマット】CD 【発行】Beer&Records 2019年 【状態】良好 *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
GNG / ELECTRIC FOLKLORE #EIGHT "PETIT DELICATESSE" EP (8cmCD-R)
¥1,300
2000年代まで日本国内にあったDuotone RecordsのELECTRIC FOLKLOREシリーズ第8弾は、 KLIMPEREIとコラボした事もある、可愛いくて能天気な電子ポップミュージックを作るGermain Fraïssé,とGuillaume Evrardの二人組のチープ・エレクトロニカ。 8センチCDが可愛さをさらにアップしてる感あり。 【アーティスト】GNG 【フォーマット】8cmCD-R 【発行】Duotone Records 2004年 【状態・盤質】大変良好! *盤面の状態等に就いては目視による私感となります。 新品では無い事をご了承下さい。
-
環境音楽 KANKYO ONGAKU : JAPANESE AMBIENT ENVIRONMENTAL & NEW AGE MUSIC 1980-90 (CD)
¥33,000
日本の80~90sの環境音楽〜アンビエント、ニューエイジをフィーチャーしたコンピレーション。60ページに渡る7” x 7”ハードカバーブックレット仕様に収まったCD盤2枚組!! 収録作家は、吉村弘や芦川聡、久石譲、尾島由郎、Interior、鈴木良雄、マライアの清水靖晃、深町純、イノヤマランド、YMO、細野晴臣、ファー・イースト・ファミリー・バンドの伊藤詳と宮下富実夫、矢吹紫帆など豪華なメンツです。 キット家宝になると思いますよ。 【アーティスト】V.A. 【フォーマット】CD+ブックレット 【発行】LIGHT IN THE ATTIC 2018年 【状態】A *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
瞑 MEDITATION [SATORI]
¥700
アンビエントミュージック、ヒーリングミュージック、フィールドレコーディングに読経を載せた浄土ミュージック。水谷公夫の珍盤「 Buddha Meet Rock」とは対照的なスピリチュアル音盤。 これ聴いて「悟り」を開かれたら、是非ご一報を。 【アーティスト】? 【フォーマット】CD 【発行】CHAPTER ONE 1999年 【状態】音に出ないスリキズ (帯・お香欠) *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
愛の床屋 / さすらいの唄 7inchレコード 唐十郎
¥18,000
歌詞について「全日本床屋組合」からクレームが付き、すぐに発売禁止、放送禁止になった唐十郎の7inchレコード。作・編曲は小室等、演奏は六文銭。 問題の歌詞ですが、A.ジャリの「ユビュ王」の中の替え歌ですね。 【アーティスト】唐十郎 【フォーマット】7インチレコード 【発行】キングレコード 1970年 【状態】良好(デッドストック品) *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
イノヤマランド / ライブ・アーカイブス 2001-2018 -平成-
¥2,200
アンビエント・ユニットINOYAMALANDの平成期のライブ音源を再構成。 イノヤマランドも、今や和アンビエントのベテランさんです。 【アーティスト】INOYAMALAND 【フォーマット】CD 【発行】ExT Recordings 2019年 【状態】良好 *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
JACKS / Legend (極東ロックコレクション)
¥1,100
早川義夫率いる伝説のバンドJACKS(ジャックス)のベスト盤。 今の時代、JACKSの歌が身に染みますなぁ。 【アーティスト】JACKS 【フォーマット】CD 【発行】東芝EMI 1987年 【状態】盤面良好 帯欠 *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
聖なる鈴響 ー チューニング・オブ・スピリット/ サウンドデザイン=川崎義博
¥1,500
サウンドデザインの巨匠・川崎義博が手がけたフィールド・レコーディングの自然音と和真音が奏でるシンギング・リンの美しい響き。解説は映画監督の龍村仁。 聴いていると身体が軽くなった気がするのは、気のせいかしら? 【アーティスト】川崎義博、和真音 【フォーマット】CD 帯付 【発行】Sion Inc. 【状態】良好! *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
PASCAL COMELADE "33 Bars"
¥800
オモチャのピアノやギターなどを使ったトイポップの先駆者パスカル・コムラードのアルバム。 自作曲の他にジョナサン・リッチマンやクリーデンス・クリア・ウォーターなどのカバー曲も収録されています。 ポップの中に哀愁が潜んでるような気が。 【アーティスト】パスカル・コムラード 【フォーマット】CD 【発行】WAVE Records 1990年 【状態】盤面良好!
-
音の始源を求めて 11 湯浅譲二 <未聴の電子音楽>
¥2,000
SOLD OUT
湯浅譲二がNHKの電子音楽スタジオに残した電子音楽作品集。 クール!今聴いてもちっとも古くない。 【アーティスト】湯浅譲二 【フォーマット】CD 紙ジャケ仕様 【発行】Sound 3 2023年 【状態】B (ジャケット下部に小切レ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
不思議の森 (サウンド・フォレスト・シリーズ) 住谷智(TATA)
¥2,000
川崎弘二著「日本の電子音楽」でインタビューを受けている現代音楽家・住谷智のアルバム。内容はフィールドレコーディング+音響系のアンビエント・ミュージックです。 現在は廃盤のようです。 これはアンビエントなのか?ニュー・エイジなのか? とりあえず癒し系という事で。 【アーティスト】住谷智(TATA) 【フォーマット】CD 【発行】CBS SONY 1984年 【状態】B (音に出ない薄いスリキズ、帯欠) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
パノラマカメラ (10inchLP) / 楽しい音楽
¥1,800
不定形の宅録音楽ユニット「楽しい音楽」の85年作。 世の中に殆ど流通していなかったオブスキュアでキッチュなレコードアルバム「パノラマカメラ」のデッドストック盤。 前作「やっぱり」から更に孤独宅録感が アップ。 【アーティスト】楽しい音楽 【フォーマット】LPレコード盤 【発行】KURI-CHAN Record 【状態】良好(デッドストック盤) *盤面の状態等に就いては目視による私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
DUBFORCE / ダブフォース
¥1,200
屋敷豪太、DUB MASTER X、アイゴン、WATUSI、いとうせいこう等が参加する和製ダブバンドDUBFORCEによるホルガー・シューカイ、ジャー・ウォーブル、ASWAD、童謡のカバーからオリジナルまでを収録した1stミニアルバム。 しゃぼん玉ダブ、最高です!大推薦盤!! 【アーティスト】DUBFORCE 【フォーマット】CD 【発行】OVERHEAT MUSIC 2016年 【状態】A 良好 *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
APHEX TWIN / SELECTED AMBIENT WORKS VOLUME II [輸入盤]
¥1,500
1994年にリチャード・D.ジェイムスのメイン・プロジェクト=エイフェックス・ツインが発表した音楽史に名を刻む大名盤。 イーノが提唱するアンビエント・ミュージックとは趣を異にするエモーショナルな作品です。 サティもイーノもエイフェックス・ツインもみんな大好き。 【アーティスト】APHEX TWIN 【フォーマット】CD 2枚組 【発行】WARP 1994年 【状態】良好 *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。