お買上げ15,000円以上送料無料

タイムカプセル

解説書 | タイムカプセル

タイムカプセル

タイムカプセル

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 写真集
      • 日本
        • フォトエッセイ
        • 図録
        • 海外作家
        • 森山大道
        • 中平卓馬
        • 荒木経惟
        • 技法書
      • 海外
    • 美術書
      • 日本
        • 作品集
        • 海外作家
        • 解説書
        • 技法書
        • 雑誌
        • 評論
        • エッセイ
      • 海外
        • 海外作家
    • 図録
      • 日本人作家
      • 海外の作家
      • その他
    • デザイン
      • 日本
        • ファッション
        • 広告
        • 図像
        • 建築
        • 工芸
        • インテリア
        • その他
      • 海外
        • ファッション
        • 建築
        • インテリア
        • 広告
        • その他
    • 音楽
      • CD/レコード
        • 日本
        • 海外
      • DVD
      • カセット
      • 音楽書
        • 国内
        • 海外
      • その他
      • VHS
        • 日本
        • 海外
    • その他
      • 写真論
      • 芸術論
      • 作品
      • 漫画
      • 演劇
        • 戯曲
        • 台本
        • パンフレット
        • チラシ
      • 印刷物
        • チラシ
        • パンフレット
        • ポスター
      • 映画
        • DVD
        • 解説本
        • 技術書
        • パンフレット
        • VHS
      • 絵本
      • 詩集
      • 図鑑
      • 雑誌
        • 写真
        • 美術
        • 音楽
        • デザイン
        • ファッション
        • 演劇
        • 映画
        • 生活
      • サブカル本
      • ZINE
      • エッセイ
      • 小説
      • 旅行
      • 記録
      • アニメ
      • 料理
      • カラーブックス
      • ポストカード
      • 都築響一関連
      • 工芸
      • 広告
      • 評論
      • エフェメラ
    • SALE
    • 署名本
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

タイムカプセル

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 写真集
      • 日本
        • フォトエッセイ
        • 図録
        • 海外作家
        • 森山大道
        • 中平卓馬
        • 荒木経惟
        • 技法書
      • 海外
    • 美術書
      • 日本
        • 作品集
        • 海外作家
        • 解説書
        • 技法書
        • 雑誌
        • 評論
        • エッセイ
      • 海外
        • 海外作家
    • 図録
      • 日本人作家
      • 海外の作家
      • その他
    • デザイン
      • 日本
        • ファッション
        • 広告
        • 図像
        • 建築
        • 工芸
        • インテリア
        • その他
      • 海外
        • ファッション
        • 建築
        • インテリア
        • 広告
        • その他
    • 音楽
      • CD/レコード
        • 日本
        • 海外
      • DVD
      • カセット
      • 音楽書
        • 国内
        • 海外
      • その他
      • VHS
        • 日本
        • 海外
    • その他
      • 写真論
      • 芸術論
      • 作品
      • 漫画
      • 演劇
        • 戯曲
        • 台本
        • パンフレット
        • チラシ
      • 印刷物
        • チラシ
        • パンフレット
        • ポスター
      • 映画
        • DVD
        • 解説本
        • 技術書
        • パンフレット
        • VHS
      • 絵本
      • 詩集
      • 図鑑
      • 雑誌
        • 写真
        • 美術
        • 音楽
        • デザイン
        • ファッション
        • 演劇
        • 映画
        • 生活
      • サブカル本
      • ZINE
      • エッセイ
      • 小説
      • 旅行
      • 記録
      • アニメ
      • 料理
      • カラーブックス
      • ポストカード
      • 都築響一関連
      • 工芸
      • 広告
      • 評論
      • エフェメラ
    • SALE
    • 署名本
  • CONTACT
  • HOME
  • 美術書
  • 日本
  • 解説書
  • コラージュの彼岸 ーマックス・エルンストの制作と展示ー 石井裕子

    ¥12,000

    SOLD OUT

    マックス・エルンストの作品とその展示を通して、20世紀美術のメルクマールとなったコラージュの創生、深化、行方を探る。気鋭の美術史家による画期的エルンスト論。(帯文より) 労作です!凄いです!出来ればスピンを付けて欲しかった。 【著者】石井裕子 【装丁】ハードカバー 帯付 【発行】ブリュッケ 2014年 初版 【サイズ】216mm×160mm×25mm / 335p. 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • ART VIVANT アールヴィヴァン31号 特集=ニューヨーク・ダダ

    ¥1,300

    ヨーロッパ各地で起こったダダとは一味違う「ニューヨーク・ダダ」の特集号。 デュシャンやマン・レイを中心にした内容。 全頁を真っ黄色にしたのはダダを意識してのことかしら? 【装丁】ソフトカバー 【発行】西武美術館 1989年 【サイズ】256mm×180mm×8mm / 111p. 【状態】B− (スレ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では御座いません、ご了承下さい。

  • ART VIVANT アールヴィヴァン33号 特集=「マヴォ」の時代

    ¥1,500

    村山知義を中心に結成された前衛美術運動グループ「マヴォ」の特集号。 村山知義の変わり身の早さには、私自身学ぶべきところが多い。鴨。 【装丁】ソフトカバー 【発行】西武美術館 1989年 【サイズ】256mm×180mm×8mm / 99p. 【状態】 D (背ワレ、外れ無し、スレ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では御座いません、ご了承下さい。

  • 反芸術アンパン 赤瀬川原平

    ¥1,200

    上野の美術館で開催されていた 「読売アンデパンダン展」に出品していた著者が目撃者として当時の状況とその現象をイラストを挟んで面白く深く解説。巻末に出品者名抜粋収録。 解説=藤森照信   今は昔、読売アンデパンダン展に似て非なる「東京アンデパンダン展」を観たことがありますが、面白かったなぁ。 【著者】赤瀬川原平 【装丁】文庫 【発行】筑摩書房 1994年 第1刷 【サイズ】150mm×105mm×11mm / 241p. 【状態】B− (見返し値札剥がし跡、裏表紙に軽微なオレ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。 通報する

  • ある浮世絵師の遺産・高見澤遠治おぼえ書 高見澤たか子 (献呈署名入)

    ¥1,500

    永井荷風を怒らせフランク・ロイド・ライトにピストルで脅された「浮世絵版画複製の天才」高見澤遠治の数奇な生涯を姪にあたる著者が追う。 ライトって意外と物騒な人だったんだね。 【著者】高見澤たか子 【装丁】ソフトカバー ビニカバ付 【発行】東京書籍 S.53年 第1刷 【サイズ】190mm×130mm×15mm / 217p. 【状態】C (ビニカバ縮) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • 瑛九 評伝と作品 山田光春

    ¥6,600

    盟友山田光春が天才画家・瑛九の波乱万丈の生涯を追った初の評伝。 天才瑛九の全てが詰まっている。瑛九ファン、瑛九研究者、必携の書なり。 【著者】山田光晴 【装丁】ハードカバー クロス貼り 函付 【発行】青龍洞 1976年 【サイズ】215mm×155mm×35mm / 478p. 【状態】C (函ダメージ、見返し値札剥がし跡、反り) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • ピーター・ビアードの冒険 ー優雅で野蛮な芸術家の半生 ジョン・バウワマスター

    ¥2,500

    伝説の写真家、ピーター・ビアードの本格的評伝。写真図版多数。 ピーターの野放図な人生。実に羨ましい。 【著者】ジョン・バウワマスター 【装丁】ハードカバー 帯付 【発行】河出書房新社 1997年 初版 【サイズ】215mm×155mm×25mm / 290p. 【状態】B− (カバー上部縁スレ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • 「MOTコレクション Journals 日々、記す vol.2」 パンフレット

    ¥500

    東京都現代美術館で開催されたコレクション展「MOTコレクション Journals 日々、記す vol.2」のパンフレット。展示されたChim↑Pom、大岩オスカール、フルクサス、河原温、三島喜美代、郭徳俊、太田三郎、小林正人、クリスチャン・ボルタンスキー、他の解説など。 現美、なかなかのコレクションですなぁ。 【装丁】冊子 【発行】東京都現代美術館 2021年 【サイズ】178mm×151mm / 37p. 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • アート・ディーラー 現代美術を動かす人々(PARCO PICTURE BACKS)

    ¥8,000

    SOLD OUT

    1980年から1982年にかけて数々の現代アート・ディーラーにインタビューした美術界の裏側が透けて見える秀逸な一冊。 アート・ディーラーって、結局はアートの不動産屋さんって感じですかねぇ。 【著者】ローラ・ディ・コペット、アラン・ジョーンズ 【装丁】ソフトカバー 帯付 【発行】PARCO出版 1990年 第2刷 【サイズ】210mm×150mm×24mm / 365p. 【状態】B−(帯背ヤケ・スレ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • がらくた桃源郷 谷川晃一

    ¥1,000

    読売アンデパンダンに出品していた画家の谷川晃一が、道才カルタ、マッチラベル、花札意匠、テレホンカード、タイガーバーム・ガーデン、パチンコ盤など様々なキッチュ・ワールドやアートを紹介するエッセイ集。 谷川晃一は石子順造の後継者のようですね。 【著者】谷川晃一 【装丁】ハードカバー ビニカバ付 【発行】勁草書房 1988年 第1刷 【サイズ】180mm×115mm×18mm / 285p. 【状態】B− (背ヤケ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • 粟津潔、マクリヒロゲル 金沢21世紀美術館 コレクションカタログ

    ¥2,900

    SOLD OUT

    粟津潔の全貌を示すコレクション・カタログ。金沢21世紀美術館のコレクションより約1500点の作品データをおさめたDVDと、2007年に開催された「荒野のグラフィズム」におけるレクチャー、公演、ワークショップを記録するドキュメント・ムービーDVD、ドキュメント・ブックの三部で構成。針生一郎・中原佑介・松本俊夫・篠田正浩、一柳慧・林光・小杉武久・山下洋輔・沢井一恵・福田繁雄・永井一正・勝井三雄・日比野克彦・祖父江慎たちの証言や、記録・映像などが満載。 粟津、潔く言うことなしです。 【編集】現代企画室, 金沢21世紀美術館 【装丁】ソフトカバー DVD2枚付 ケース付 【発行】現代企画室 2012年 【サイズ】253mm×218mm×25mm / 127p. DVD2枚付 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • アポロ図画辞典 福田青史

    ¥1,600

    SOLD OUT

    スケッチ画なら、これ一冊でOK! 動物・植物・風景・建造物・乗物・器具 人物・行事童話・図案文字・十二支 あらゆる画3000余種唯一の図画宝典! 昭和レトロ系イラストのバイブル! 図案家(イラストレーター)必携の書! 【著者】福田青史 【装丁】ハードカバー 帯付 【発行】堀書店 S.45年 【サイズ】215mm×155mm×23mm / 224p. 【状態】C− (カバビニール破れ剥がれ・貼付き) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • 瑛九と仲間たち 久保貞次郎 美術の世界2

    ¥6,800

    現代版画家のパトロンで美術蒐集家、初代・町田市立国際版画美術館長も務めた久保貞次郎による瑛九とその周辺の芸術家達についての評論著作集。 図版多数、附録付。 昔は純粋パトロンが生息していたんですね。 【著者】久保貞次郎 【装丁】ハードカバー 【発行】冬至書房新社 S.60年 【サイズ】215mm×155mm×22mm / 231p. 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • PetitGlam no.7 MODERN CRAFTS ISSUE

    ¥1,600

    ジラルドデザインのファブリックでパッケージされたプチグラの第7号。 「アレキサンダー・ジラルドとフォークアート」「スティグ・リンドべリと北欧デザイン」「武井武雄の刊本シリーズ」三つの特集です。 別冊でスーザン・チャンチオロのスケッチ集を同梱。 オシャレな玉手箱。と言った感じでしょうか。 【装丁】ソフトカバー ファブリック仕様函 【発行】プチグラパブリッシング 2003年 【サイズ】195mm×140mm×25mm(函サイズ) / 160p. 【状態】B+ (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • 前衛の道(完全復刻版) 篠原有司男 署名入

    ¥12,000

    1968年に刊行された幻の名著の完全復刻版。篠原有司男の生い立ちから、「読売アンデパンダン展」出展、「ボクシング・ペインティング」誕生秘話、赤瀬川原平らとの「ネオ・ダダイズム・オルガナイザーズ」結成等、リズミカルな筆致で描かれている。 7色に反射する「レンチキュラー」を表紙に使い、外函(裏面)には岡本太郎の推薦文がある。 田名網敬一ディレクションの凝った本文誌面は前衛そのもの。 また、巻末の中原祐介による解説は当時の美術状況を知る貴重な資料になっている。 赤瀬川原平・著「いまやアクションあるのみ! 」に匹敵するベラボーな面白さ!! 大推薦!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 【著者】篠原有司男 【装丁】特殊ソフトカバー 函プラカバー付 (著者サイン入) 【発行】 ‎ ギュウチャンエクスプロージョン!プロジェクト実行委員会 2006年 【サイズ】183mm×130mm×16mm /242 p. 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • 特集=再構成:日本の前衛1945-1965  アールヴィヴァン 21号

    ¥3,600

    西武美術館発行のアート雑誌「ART VIVANT」1986年21号は、 戦後日本の前衛芸術の特集。 戦後美術のパワーは今とは比較にならずダネ。 【装丁】ソフトカバー 【発行】西武美術館 S.61年 【サイズ】256mm×180mm×7mm / 103p. 【状態】 B− (背ヤケ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では御座いません、ご了承下さい。

  • 芸術の危機 ヒトラーと退廃美術 | 神奈川県立美術館

    ¥1,800

    ナチス・ドイツのヒトラーに「退廃芸術」とされた芸術家たちの作品を紹介した展覧会の図録本。シュヴィッタース、オットー・ミュラー、カンディンスキー、クレー、ベックマン、ディックスほか49人の172点を収録。 この国でも民衆の心の中にヒトラーが潜んでる気がします。 ヒタヒタと怖い。 【著者】平井正、M-A・フォン・リュティヒャウ、河合哲夫、他 【装丁】ソフトカバー 【発行】アイメックス・ファインアート 19995年 第2刷 【サイズ】220mm×150mm×25mm / 446p. 【状態】C− (数頁にヨゴレ、ヨレあり) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • 三岸好太郎ー夭折のモダニスト 工藤欣弥・寺嶋広道

    ¥400

    前三岸好太郎美術館館長の工藤欣弥と北海道立近代美術館主任学芸員の寺嶋広道が、 日本洋画壇に彗星のようにあらわれ、わずか31歳で夭折した三岸好太郎の生涯と作品を平易に解説。巻頭40頁余りが作品図版。 三岸好太郎が楽しみにしていたアトリエは今も存在しているが、三岸邸としてレンタルスタジオになっている。嗚呼。 【著者】工藤欣弥・寺嶋広道 【装丁】ソフトカバー 【発行】北海道新聞社 H.7年 三刷 【サイズ】170mm×110mm×11mm / 165p. 【状態】C (軽微なヨレ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • 前衛美術の実験 日本の近代美術7

    ¥1,200

    1910年代半ばから20年代にかけて、大正時代の自由な気風が、さまざまな分野に実験的な試みの花を咲かせた。美術が演劇や音楽との境界をこえてドラマティックな空間を現出させ、生産工場の鼓動と、列車の驀進音に呼応する。美術は急速にその姿を変貌させていった。直視しなければならない現代美術の出発点、本巻の照準をここに合わせた。 (BOOK データベースより) 神原泰、普門暁、中原実、坂田一男など、意外と知られていない前衛美術家の作品が意外と素晴らしいのだ。 【編集】萬木康博 【装丁】ハードカバー 【発行】大月書店1993年 【サイズ】216mm×155mm×18mm / 157p. 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • 秘密の知識<普及版>ー巨匠も用いた知られざる技術の解明― ディヴィッド・ホックニー 

    ¥6,000

    SOLD OUT

    ダ・ヴィンチやカラヴァッジョをはじめ、西洋絵画における巨匠たちの作品制作に鏡やレンズがいかに用いられたか――― 待望の廉価版! 現代の巨匠、ホックニーが科学的、視覚的根拠により初めて実証した好著。500点に及ぶ膨大な絵画やスケッチの複製がホックニーの解説とともに掲載。さらに多くの古文書や近現代文書の抜粋が、一層興味深いものとして示されている。 主な掲載作家は、カラヴァッジョ、デューラー、ベラスケス、ファン・エイク、ホルバイン、レオナルド・ダ・ヴィンチ、アングルなど。豊富な図版、詳細な解説は、美術学的にも必携の大著。 世界中で一大センセーションを巻き起こした美術史における新発見。 図版:510点(カラー図版422点) (版元紹介文より) ホックニー先生の快書なり。 この本を読むと、カラヴァッジョやベラスケスの名画を観る目が変わるヨ。 【著者】ディヴィッド・ホックニー 【装丁】ソフトカバー 【発行】青幻社 2010年 初版 【サイズ】300mm×240mm×20mm / 268p. 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • 「人形からくり」遊びの百科全書ー6 立川昭二編 

    ¥1,100

    精巧な機械仕掛けによって人々の眼をあざむかんばかりの動作をする人形たち――対座する客に茶を運び戻ってくる江戸の茶運人形、鳴きさわぎ餌をついばみ排泄さえしたというヴォーカンソンのアヒル等々、自動人形の数々の秘密をさぐる。(帯文より) A.I.ロボットのご先祖様たちは面白い! 【著者】立川昭二、種村季弘、中原祐介、他 【装丁】ハードカバー 帯付 【発行】日本ブリタニカ 1980年第一刷 【サイズ】220mm×210mm×15mm / 161p. 【状態】C (古書店票貼付、帯ヤブレ、) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。

  • 夢・現・記 一画家の時代への証言 池田龍雄 

    ¥3,000

    戦後の日本文化の早暁期から生きた画家の半生記。芸術の前衛の一典型を示した池田龍雄の日記をベースに、詳細な注と年譜で戦後美術の状況を再構成する。(版元紹介文より) 岡本太郎、土方巽、安部公房、赤瀬川原平、河原温、中村宏、蒼々たる芸術家たちと同時代を生きた画家のライブな文章にグッと来ます。 【著者】池田龍雄 【装丁】ハードカバー 【発行】現代企画室 1990年 第一刷2000部 【サイズ】216mm×155mm×24mm / 308p. 【状態】C (カバー小ヤケ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • 特集=ロシアン・アート1900-1930  アールヴィヴァン7・8号

    ¥3,900

    マレーヴィチ、ラリオーノフ、ロトチェンコらの絵画作品他、ロシア・アヴァンギャルドを知るのにお薦めの一冊。図版多数。 アートディレクション=戸田ツトム この本はロシア・アヴァンギャルドの見る教科書なり。 【装丁】ソフトカバー 【発行】西武美術館 1982年 【サイズ】256mm×180mm×15mm / 301p. 【状態】B− (小背ヤケ、表紙薄汚れ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

  • イメージの劇場 ロバート・ウィルソンの世界(Parco picture backs)

    ¥5,000

    作曲家フィリップ・グラスとの作品「浜辺のアインシュタイン」等で有名な前衛舞台芸術アーティスト、ロバート・ウィルソンの世界をカルヴィン・トムキンズやジョン・ロックウェルらが解説。 図版多数。 ウィルソンの舞台、是非観たいワ。 【著者】カルヴィン・トムキンズ/ジョン・ロックウェル/ロバート・スターンズ他 【装丁】ソフトカバー 【発行】PARCO出版 1987年第一刷 【サイズ】210mm×150mm×16mm / 227p. 【状態】B (帯欠) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

CATEGORY
  • 写真集
    • 日本
      • フォトエッセイ
      • 図録
      • 海外作家
      • 森山大道
      • 中平卓馬
      • 荒木経惟
      • 技法書
    • 海外
  • 美術書
    • 日本
      • 作品集
      • 海外作家
      • 解説書
      • 技法書
      • 雑誌
      • 評論
      • エッセイ
    • 海外
      • 海外作家
  • 図録
    • 日本人作家
    • 海外の作家
    • その他
  • デザイン
    • 日本
      • ファッション
      • 広告
      • 図像
      • 建築
      • 工芸
      • インテリア
      • その他
    • 海外
      • ファッション
      • 建築
      • インテリア
      • 広告
      • その他
  • 音楽
    • CD/レコード
      • 日本
      • 海外
    • DVD
    • カセット
    • 音楽書
      • 国内
      • 海外
    • その他
    • VHS
      • 日本
      • 海外
  • その他
    • 写真論
    • 芸術論
    • 作品
    • 漫画
    • 演劇
      • 戯曲
      • 台本
      • パンフレット
      • チラシ
    • 印刷物
      • チラシ
      • パンフレット
      • ポスター
    • 映画
      • DVD
      • 解説本
      • 技術書
      • パンフレット
      • VHS
    • 絵本
    • 詩集
    • 図鑑
    • 雑誌
      • 写真
      • 美術
      • 音楽
      • デザイン
      • ファッション
      • 演劇
      • 映画
      • 生活
    • サブカル本
    • ZINE
    • エッセイ
    • 小説
    • 旅行
    • 記録
    • アニメ
    • 料理
    • カラーブックス
    • ポストカード
    • 都築響一関連
    • 工芸
    • 広告
    • 評論
    • エフェメラ
  • SALE
  • 署名本
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© タイムカプセル

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 美術書
  • 日本
  • 解説書
  • 写真集
    • 日本
      • フォトエッセイ
      • 図録
      • 海外作家
      • 森山大道
      • 中平卓馬
      • 荒木経惟
      • 技法書
    • 海外
  • 美術書
    • 日本
      • 作品集
      • 海外作家
      • 解説書
      • 技法書
      • 雑誌
      • 評論
      • エッセイ
    • 海外
      • 海外作家
  • 図録
    • 日本人作家
    • 海外の作家
    • その他
  • デザイン
    • 日本
      • ファッション
      • 広告
      • 図像
      • 建築
      • 工芸
      • インテリア
      • その他
    • 海外
      • ファッション
      • 建築
      • インテリア
      • 広告
      • その他
  • 音楽
    • CD/レコード
      • 日本
      • 海外
    • DVD
    • カセット
    • 音楽書
      • 国内
      • 海外
    • その他
    • VHS
      • 日本
      • 海外
  • その他
    • 写真論
    • 芸術論
    • 作品
    • 漫画
    • 演劇
      • 戯曲
      • 台本
      • パンフレット
      • チラシ
    • 印刷物
      • チラシ
      • パンフレット
      • ポスター
    • 映画
      • DVD
      • 解説本
      • 技術書
      • パンフレット
      • VHS
    • 絵本
    • 詩集
    • 図鑑
    • 雑誌
      • 写真
      • 美術
      • 音楽
      • デザイン
      • ファッション
      • 演劇
      • 映画
      • 生活
    • サブカル本
    • ZINE
    • エッセイ
    • 小説
    • 旅行
    • 記録
    • アニメ
    • 料理
    • カラーブックス
    • ポストカード
    • 都築響一関連
    • 工芸
    • 広告
    • 評論
    • エフェメラ
  • SALE
  • 署名本
ショップに質問する