-
[貴重エフェメラ] 状況劇場若衆風姿之會 チラシ
¥1,500
唐十郎主宰「状況劇場」若手公演の宣伝チラシ。演目は「アリババ」とシネマ「銭湯夫人」の2本。演出は、晩年映画評論家として活躍した山口猛。出演は、2代目麿赤兒、田村泰二郎ほか。 麿赤兒は世襲制だったんだ。 【装丁】リーフレット 【発行】状況劇場 197?年 【サイズ】B5 【状態】A (デッドストック) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
「ジョゼフ・コーネル コラージュ&モンタージュ」展 (DIC川村記念美術館) リーフレット
¥1,000
今年3月末に閉館したDIC川村記念美術館で、2019年に開催された「ジョゼフ・コーネル コラージュ&モンタージュ」展のリーフレット。 DIC川村記念美術館所蔵のコーネルの箱は今何処に? 【装丁】リーフレット D=サイトヲヒデユキ 【発行】DIC川村記念美術館 1992年 【サイズ】 A3二つ折 【状態】B+ (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
劇団状況劇場 「腰巻お仙 義理人情いろはにほへと篇 振袖火事の巻」 公演チラシ (エフェメラ)
¥5,000
唐十郎主宰「状況劇場」の初期作品「腰巻お仙」が日本列島南下興行をした時のチラシ。 唐十郎の他に李礼仙・麿赤児・大久保鷹・不破万作といった初期メンバーが出演。 デザインは誰なのか不明ですが、横尾忠則の線画が使用されているようです。 2色刷りなのに原色を感じさせる妖しいチラシ。 【装丁】リーフレット 【発行】状況劇場 1969年 【サイズ】B4 【状態】A (デッドストック) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
劇団状況劇場「ジョン・シルバー 愛の乞食篇」公演チラシ (エフェメラ)
¥2,800
作・唐十郎 ジョン・シルバー 愛の乞食篇の宣伝チラシ。宣伝美術は金子國義。 沖縄公演の料金が1ドル50セントと言うのが時代を感じさせますなぁ。 【装丁】リーフレット 【発行】状況劇場 1970年 【サイズ】B5 【状態】B(センター二つ折) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
小林正樹監督 東京裁判 長編<ワールド・ワイド>記録映画 プレスシート
¥600
小林正樹監督の長編ドキュメンタリー映画『東京裁判』のプレスシート。 音楽が武満徹という事は、観てはいないが想像するに良質なドキュメンタリーなんだろうなぁ。 【装丁】リーフレット 【発行】東宝東和 【サイズ】A4サイズ 三つ折り 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
ブリキの自発団・第17回公演『椅子の下に眠れるひとは』フライヤー 宣伝美術=羽良多平吉
¥600
SOLD OUT
羽良多平吉デザインのフライヤー。 裏面は企業広告。 羽良多平吉による情報をギッシリギュッと詰め込んだ細密デザイン。虫眼鏡が欲しくなる。 【装丁】リーフレット 【発行】ブリキの自発団 1989年 【サイズ】A4 【状態】C (三つ折り、薄汚れ、ピン穴) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
ステレオ日記 二つ目の哲学 赤瀬川原平
¥1,000
「超芸術」「老人力」で有名な赤瀬川原平による、ステレオ写真の見方・撮り方の極意書。 酷暑の夏は、脳内リゾートでのんびりしましょう。 【著者】赤瀬川原平 【装丁】ハードカバー 帯付 【発行】大和書房 1993年 第1刷 【サイズ】200mm×155mm×16mm / 157p. 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
ハイレッド・センター 直接行動の軌跡展リーフレット 渋谷区立松濤美術館
¥1,000
2014年に渋谷区立松濤美術館で開催されたハイレッド・センター (高松次郎・赤瀬川原平・中西夏之)を総括する大規模な展覧会のリーフレット。 紐、千円札、洗濯バサミ。フツーの物が芸術という熱を帯びて燃え上がった時代の記録。 【装丁】リーフレット 【発行】渋谷区立松濤美術館 2014年 【サイズ】A4サイズ 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
秋山祐徳太子ステッカー 「秋山祐徳太子と東京都知事選挙」 ギャラリー58
¥1,000
ブリキ彫刻や、「ダリコ」のパフォーマンスで知られる美術家・秋山祐徳太子が、政治のポップ・アート化を目指した東京都知事選立候補時の資料展示会(於・ギャラリー58)で配布されたステッカー。 政治と社会が活き活きとしていたベル・エポックの泡沫芸術!良かったなぁ。 【作者】秋山祐徳太子 【装丁】ステッカー 【発行】ギャラリー58 2021年 【サイズ】148mm×100mm 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
寺山修司・原作「身毒丸」パンフレット・蜷川幸雄×武田真治×白石加代子(1995年)
¥700
寺山修司作品「身毒丸」を蜷川幸雄が演出、武田真治と白石加代子が主演を務めた舞台劇のパンフレット。 音楽をJ.A.シーザーにして欲しかったなぁ。 【装丁】ソフトカバー 【発行】ホリプロ 1995年 【サイズ】255mm×251mm / 42p. 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
[パンフレット] 俳優座公演No.114 「コーカサスの白墨の輪 」ブレヒト作・千田是也演出
¥800
演出=千田是也、音楽=林光、美術=安部真知、出演=栗原小巻、大塚道子、永井智雄、矢野宣らの俳優座劇場落成記念公演「コーカサスの白墨の輪 」の公演パンフレット。 そういえば、最近、仮面劇って見た事ないなぁ。 【装丁】パンフレット 【発行】劇団俳優座 1980年 【サイズ】B5サイズ / 34p. 【状態】C (経年ヤケ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
深瀬昌久 1961ー1991 レトロスペクティブ(TOP MUSEUM) 小冊子+チラシ
¥1,000
2023年に東京都写真美術館(TOP MUSEUM)で開催された「深瀬昌久1961–1991 レトロスペクティブ」展のチラシ及び東京都写真美術館ニュース「アイズ2023」112号の小冊子。冊子には4ページに渡り「蒼穹舎」太田通貴へのインタビュー記事が掲載されています。 観に行けば良かったと、今ごろになって反省しております。 【装丁】冊子 チラシ 【発行】東京都写真美術館 2023年 【サイズ】チラシ=A4サイズ 小冊子=A5サイズ / 14p. 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
「春本・浮世絵うつし」「鎌鼬」屏風・掛軸 細江英公 (限定900部・署名入り)
¥12,000
平成18年に羽黒洞画廊で開催された『「春本・浮世絵うつし」「鎌鼬」屏風・掛軸 細江英公』展の限定図録と宣伝リーフレット。 テキスト=ヨシダヨシエ、細江英公 表紙は綴じ紐を外すと屏風のように置くことができます 細江英公は写真界の浮世絵師か? 【著者】細江英公 【装丁】特装冊子 【発行】羽黒洞木村東介 2006年 【サイズ】300mm×190mm/ 16p. 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
[エフェメラ] 中平卓馬 火|氾濫 東京国立近代美術館
¥900
2024年に東京国立近代美術館で開催された中平卓馬の展覧会の宣伝用変形リーフレット。 中平卓馬の事をよく理解してデザインされた素晴らしきアートなチラシです。クール! 【装丁】リーフレット (四つ折り) 【発行】東京国立近代美術館 【サイズ】296mm×190mm 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
[エフェメラ] 状況劇場「あれからのジョン・シルバー」作・演出 唐十郎 チラシ
¥2,000
SOLD OUT
麿赤兒や四谷シモンが在団時の唐十郎作品「あれからのジョン・シルバー」のフライヤー。 フライヤーには内容は同じですが色違いで黒と赤があり、これは赤です。 吉祥寺名店会館裏とは現在の東急百貨店裏ということかぁ。時は流れた。 【装丁】リーフレット 【発行】状況劇場 1972年 【サイズ】B5サイズ 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
[未使用チケット] 下町唐座第二弾!!「少女都市からの呼び声」作・演出 唐十郎
¥1,100
状況劇場を解散した唐十郎が新しく立ち上げた劇団「下町唐座」の公演チケット。色違い(当日券・自由席券)の2枚セット。 墨田川特設テントに唐十郎と麿赤兒、二大アングラ役者が登場したらしい。観たかったなぁ。 【装丁】チケット 【発行】下町唐座 1985年 【サイズ】180mm×60mm 【状態】A (未使用品) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
[パンフレット] 沈黙 イングマール・ベルイマン監督
¥700
イングマール・ベルイマン脚本・監督によるスウェーデン映画。 出演:イングリット・チューリン/グンネル・リンドブロム 北欧風フロイト的映画ですかねぇ。 【発行】東宝 S.53年 【サイズ】295mm×210mm 【状態】B− (裏表紙小ヨゴレ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
KRAFTWERK 3-D CONCERTS チラシ+3D眼鏡 (エフェメラ)
¥1,100
2013年に赤坂BLITZで開催されたクラフトワーク3Dコンサートの宣伝リーフレットと会場で使われた3D眼鏡。 最近は3Dからプロジェクションマッピングにシフトチェンジしたテクノ神。この先どう変化するのかしら? 【装丁】リーフレット 【発行】ウドー音楽事務所 2013年 【サイズ】B5サイズ 【状態】チラシA / 眼鏡C(テンプル部分ヨゴレ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
[パンフレット] 柳町光男監督「さらば愛しき大地」Cinema square Magazine No.5
¥550
出演:根津甚八 / 秋吉久美子 (対談) 柳町光男 / マックス・テシエ (寄稿) 角川春樹、和泉聖治、長部日出雄、松田政男、ほか 息が詰まるような映画でしたねぇ。 【発行】シネマスクエアとうきゅう S.57年 【サイズ】224mm×140mm / 55p. 【状態】C (シミ頁あり) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
唐組 作・演出 唐十郎「電子城 II」ーフェロモンの呪縛の巻ー チラシ(エフェメラ)
¥2,000
1991年、唐組の舞台に麿赤兒と大久保鷹という状況劇場の2大怪優が出演した唐十郎 作・演出「電子城 II」の貴重なチラシ。 嵐山光三郎、山崎哲、天沢退二郎、松岡和子、他が寄稿。 麿赤兒の登場シーンは圧巻でした。 【装丁】リーフレット 【発行】唐組 1981年 【サイズ】B3二つ折り 【状態】C (経年ヤケ、四つ折り) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
第三エロチカ「新宿八犬伝」作・演出 川村毅 フライヤー
¥500
2010年に解散した劇団「第三エロチカ」がコント赤信号の小宮孝泰を迎え、新宿アシベホールで上演した「新宿八犬伝」の宣伝チラシ。 深浦加奈子、有薗芳記と個性的で素晴らしい役者がいたっけ。 【装丁】リーフレット 【発行】第三エロチカ 1985年 【サイズ】B5サイズ 【状態】B−(薄シワ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
『1968年 激動の時代の芸術』リーフレット 千葉市美術館
¥500
2018年、千葉市美術館で開催された展覧会『1968年 激動の時代の芸術』の告知リーフレット。 デザインがとってもサイケでイケてます。 【装丁】リーフレット 【発行】千葉市美術館 【サイズ】変形A3サイズ (A4合わせでセンター二つ折り) 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
[映画パンフレット] 鈴木清順監督作品「オペレッタ狸御殿」
¥500
鈴木清順の映画監督作品としては最後となった「オペレッタ狸御殿」の映画パンフレット。チャン・ツィイー、オダギリジョーが主演したミュージカル仕立ての作品。 中国の女優チャン・ツィイーが清順作品に出ると知った時はチョイとびっくりしたっけ。 【発行】松竹 H.17年 【サイズ】B5サイズ 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
[パンフレット] テオ・アンゲロプロス監督作品「ユリシーズの瞳」Cine2 No.49
¥500
1995年 仏・伊・ギリシャ合作 出演:ハーヴェイ・カイテル / マヤ・モルゲンステル (インタビュー) テオ・アンゲロプロス (寄稿) 鈴木布美子、河原畑寧、黒沢清、繰上和美、ほか テオ・アンゲロプロス謀殺説に一票。 【発行】東宝出版事業室 1996年 【サイズ】B5サイズ 【状態】C (薄ヤケ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。