-
OBLIQUE STRATEGIES Brian Eno / Peter Schmidt
¥16,000
SOLD OUT
1975年にブライアン・イーノとマルチメディアアーティストのピーター・シュミットが作った発想や思考の手助けをする言葉のカード。 「壁を作るのではない、レンガを作りなさい」。 なるほど、閃きのヘルパーさんですね。 【著者】Brian Eno / Peter Schmidt 【装丁】カード ボックス 【発行】Brian Eno / Peter Schmidt 【サイズ】98mm×70mm 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
諏訪優詩集 (現代詩文庫73) 思潮社
¥1,000
アレン・ギンズバーグやゲーリー・シュナイダーと交流して、日本にビート・カルチャーを紹介した詩人、諏訪優の詩集。 巻末に白石かずこ、鍵谷幸信、三上寛のテキストを併録。 晩年は佐野元春とも交流があったそうだ。佐野ファンにもお薦めしまっす。 【著者】諏訪優 【装丁】ソフトカバー(ビニカバ付) 【発行】思潮社 1990年 初版第4刷 【サイズ】190mm×125mm×10mm / 160p. 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。
-
The Collected Poems of Mary Ellen Solt
¥4,800
アメリカのコンクリート・ポエトリー(具体詩)作家、メアリー・エレン・ソルトのタイポグラフィによる美術作品のような詩集。 つまり視る詩集ということですかね。 【著者】Mary Ellen Solt 【装丁】ソフトカバー 【発行】Primary Information 2024年 【サイズ】235mm×167mm×21mm / 240p. 【状態】A(新品) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
長新太怪人通信
¥2,500
SOLD OUT
絵本作家で漫画家の長新太が雑誌「話の特集」などで発表したエッセイや小話、漫画、対談、童話、詩や俳句などを纏めた一冊。ブック・デザインは矢吹申彦。 「ナンセンスの神様」降臨!!! 【著者】長新太 【装丁】ソフトカバー 【発行】大和書房 1981年 第1刷 【サイズ】210mm×150mm×18mm / 227p. 【状態】C(小口シミ、背ヤケ、見返し値札剥がし跡) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
ファザー・グース 第1集 井上ひさし (井上洋介画)
¥1,100
井上ひさしの洒落・エロ・パロディたっぷりの<うた>とR.トポールを彷彿とさせる井上洋介の<ペン画>のコラボレーション。寄稿=三木卓。 どうやら第2集は無いようです。 【著者】井上ひさし・井上洋介 【装丁】ハードカバー 帯付 【発行】青銅社 1978年 第2刷 【サイズ】194mm×135mm×12mm / 124p. 【状態】C (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
gui vol.39 December 2017
¥700
北園克衛が主宰した詩誌「VOU」のメンバーだった藤富保男、奥成達、山口謙二郎が中心になって創刊された現代詩の同人誌。北園克衛研究家のJOHN SOLTも寄稿しています。 【装丁】冊子 【発行】gui 【サイズ】182mm×127mm×6mm / 92p. 【状態】B−(軽微なオレ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
ファナティック・エイメン / 未生響 (空中線書局 限定500部)
¥800
SOLD OUT
未生響が紡ぎ出す美しくもシュールで実験的な言葉の数々。 シルバー刷りの装丁も美しい。 コトバビューティー! 【著者】未生響 【装丁】ソフトカバー 冊子 【発行】空中線書局 2004年 【サイズ】198mm×140mm / 20p. 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
small change HAYAMA HORIUCHI BLUES 奥成達
¥2,800
詩人、ジャズ評論家、編集者、作詞家、トランペット奏者など多彩な肩書きを持つ奥成達の詩集。 話は違うが、奥成達には『ドラッグに関する正しい読み方』という名著がある。近いうちにアップしよう。 【著者】奥成達 【装丁】ソフトカバー 【発行】ミッドナイト・プレス 1990年 【サイズ】182mm×128mm / 57p. 【状態】C (経年ヤケ、見返し値札剥がし跡) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
藤富保男詩集○今は空 (限定225部)
¥1,600
北園克衛やカミングに影響を受け、新国誠一と詩的実験グループ「ASA」を設立した現代詩人・藤富保男の詩集。アンカット本ですが全ての小口がカットされています。 カットされた小口もイイ味出してます。 【著者】藤富保男 【装丁】ソフトカバー アンカット 【発行】思潮社 1972年 【サイズ】212mm×157mm×6mm / 54p. 【状態】C (透明フィルムに破れ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
詩集 マダム・ジュジュの家 金井美恵子
¥1,200
独特なリズムで不思議なエロチシズム香らせる金井美恵子の第一詩集。 美しい装幀をされた金井久美子は実姉だそうですよ。 【著者】金井美恵子 【装丁】ソフトカバー 帯付 装幀=金井久美子 【発行】思潮社 1971年 初版 【サイズ】210mm×145mm×8mm / 83p. 【状態】C (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
gui vol.39 April 2017
¥800
北園克衛が主宰した詩誌「VOU」のメンバーだった藤富保男、奥成達、山口謙二郎が中心になって創刊された現代詩の同人誌。 表紙は高橋昭八郎。 【装丁】冊子 【発行】gui 【サイズ】182mm×127mm×6mm / 110p. 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
瀕死の神秘 福田尚代
¥800
SOLD OUT
美術作品と回文を作り続けているアーティスト福田尚代の私家版回文集。 「竹藪焼けた」しか知らなかった自分です。 【著者】福田尚代 【装丁】ソフトカバー 【発行】福田尚代 2004年 【サイズ】257mm×181mm×4mm 【状態】C (オレ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
北園克衛の詩 金澤一志
¥2,600
装幀家としても活躍した前衛詩人・北園克衛の詩を、エッセイスト・詩人として活動する金澤一志が分析したエッセイ集。巻末に北園克衛の略年譜。 詩人が詩人を分析しているんだなぁ、。 【著者】金澤一志 【装丁】ハードカバー 著者自装 【発行】思潮社 2010年 【サイズ】195mm×125mm×18mm / 158p. 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
エリック・サティ詩集 藤富保男・訳
¥1,000
SOLD OUT
詩人・藤富保男による神秘作曲家エリック・サティの楽譜の中に散りばめられた詩文を集めた選詩集。カバー、扉、本文中の絵は八木美穂子。表紙、「スポーツと嬉遊曲」のイラストは藤富保男。 サティは楽曲だけでは無く、文章でもその神秘性を全開しておりましたとさ。 【著者】エリック・サティ 訳=藤富保男 【装丁】ハードカバー 帯付 【発行】思潮社 1990年 初版 第二刷 【サイズ】183mm×135mm×17mm / 147p. 【状態】B− (経年ヤケ、見返し値札剥がし跡、カバーツカレ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
[詩集] NU YIN'S POEMS
¥500
1916年生まれミャンマーの詩人Nu Yinの6番目の詩集。 シンプルな装丁で、見開きの一方のページに英訳。 ミャンマー語が分からなくても英訳があるから大丈夫。英語が読めない人は勉強して下さい。 【著者】Nu Yin 【装丁】ソフトカバー 【発行】The International Book Year Publication 1972年 初版 【サイズ】175mm×120mm×6mm / 51p. 【状態】C− (ヨゴレ、シミ、書込み) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
gui vol.38 August 2016
¥800
北園克衛が主宰した詩誌「VOU」のメンバーだった藤富保男、奥成達、山口謙二郎が中心になって創刊された現代詩の同人誌。 表紙は高橋昭八郎。 【装丁】冊子 【発行】gui 【サイズ】182mm×127mm×6mm / 110p. 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
西東三鬼集 現代俳句の世界 9 (朝日文庫)
¥550
歯科医師で俳人だった西東三鬼の新興俳句集。 後半部は神戸時代の自伝が収録されています。 序文=五木寛之 ワタクシ「水枕ガバリと寒い海がある」が西東三鬼のグランプリ俳句だと思ってます。 【著者】西東三鬼 【装丁】文庫 帯付 【発行】朝日新聞社 S.59年 第1刷 【サイズ】150mm×105mm×15mm / 359p. 【状態】B' (経年ヤケ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
Concrete Poetry Paul Bernard / Gabriele Detterer
¥3,400
SOLD OUT
MAMCOで展示されたコレクターSteven Leiberが集めたコンクリート・ポエム(具体詩)を紹介した書籍。 De Campos brothers、Ian Hamilton Finlay、Bob Cobbingなど大勢の作品が収録されています。 コンクリート・ポエム。クールでドキドキする響き。 【装丁】ソフトカバー 【発行】MAMCO Geneva 【サイズ】230mm×160mm×8mm / 95p. 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
寺山修司作詞集 かもめ
¥1,900
詩人・劇作家の寺山修司が浅川マキ、日吉ミミ、カルメン・マキ他に提供した作詞集。 装幀は辰巳四郎 。 天才の言葉の仕事集。大推薦!! 【著者】寺山修司 【装丁】ソフトカバー 帯付 【発行】サンリオ出版 1973年 【サイズ】180mm×130mm×13mm / 172p. 【状態】C (小口、本文にシミ、帯ダメージ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
権三郎月夜 |画譚二話| 大竹伸朗
¥1,300
世界的評価も高い画家、大竹伸朗による画譚集。 表題作と「覗岩テクノ」の2話を収録。 画力と比例した文力で、読む者に迫る芸術作品ですネ。 ある意味、詩とも言える。気がする。 【著者】大竹伸朗 【装丁】ハードカバー 帯付 【発行】月曜社 2006年初版 【サイズ】215mm×155mm×15mm | 103p. 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
鳥居良禅 グラフィック詩集 石膏の菫
¥15,000
SOLD OUT
グラフィカルでアブストラクトな写真(著者撮影)に詩がついた、知る人ぞ知る詩人・鳥居良禅の写真詩集「石膏の菫」。 北園克衛やVOUを彷彿とさせる抽象写真と前衛詩のレイアウトが、今見ても斬新でクール! 「夏の思い出」の作詞で有名な詩人、江間章子宛の署名入り。250部限定本。 【著者】鳥居良禅 【装丁】ハードカバー 著者自装 【発行】國文社 1957年 【サイズ】180mm×155mm×10mm | 48p. 【状態】C 見返しに古書店票と蔵書印 (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えれば並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。
-
Yoko Ono grapefruit
¥2,500
SOLD OUT
ジョン・レノンをインスパイアしたオノ・ヨーコ(小野洋子)の衝撃作! 洋書。 【著者】Yoko Ono 【装丁】ハードカバー 【発行】Simon & Schuster 2000年 【サイズ】145mm×145mm×25mm 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えれば並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。
-
小熊秀雄 詩と絵画と画論 共編 小田切秀雄・匠秀夫
¥1,000
SOLD OUT
文芸評論家の小田切秀雄と美術評論家の匠秀夫の共同編集による小熊秀雄の絵画と文章の諸作品を集めたダイジェスト本。 巻頭50ページに絵画作品、詩と童話、画論に約120ページを割いている。 その他、土方定一、中野重治、麻生三郎、寺田政明他のテキスト収録。 「世の中には芸術の値打を、そのままに理解できない人がいる。それを金銭に換えて初めてわかる人がいる」(本文より) 小熊先生、耳が痛いです。 【著者】小熊秀雄 | 共編 小田切秀雄・匠秀夫 【装丁】ハードカバー 函・帯付 【発行】三彩社 S.49年 【サイズ】270mm×190mm×250mm / 208p. 【状態】C (ヤケ、シミ、帯破れ、値札剥がし跡) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
オノ・ヨーコ グレープフルーツ・ブック
¥10,000
SOLD OUT
オノ・ヨーコのコンセプチュアル・アート作品集「Grapefruit : A Book of Instructions and Drawings by Yoko Ono」の日本語訳版。 ジョン・レノンの名作「Imagine」の原点とされる名作。 序文はジョン・レノン。訳と解説は田川律。 読みすすめると禅問答の様な宗教書に思えて来ます。 凄い本です。 大々的に大推薦! 【著者】オノ・ヨーコ 【装丁】ハードカバー 帯付 【発行】新書館 1982年初版 【サイズ】194mm×135mm×20mm | 183p. 【状態】C (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。