-
パノラマカメラ (10inchLP) / 楽しい音楽
¥1,800
不定形の宅録音楽ユニット「楽しい音楽」の85年作。 世の中に殆ど流通していなかったオブスキュアでキッチュなレコードアルバム「パノラマカメラ」のデッドストック盤。 前作「やっぱり」から更に孤独宅録感が アップ。 【アーティスト】楽しい音楽 【フォーマット】LPレコード盤 【発行】KURI-CHAN Record 【状態】良好(デッドストック盤) *盤面の状態等に就いては目視による私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
KING FOR A DECADE | JEAN-MICHEL BASQUIAT
¥4,000
27歳でドラッグによる急性中毒でこの世を去ったアメリカの画家ジャン=ミシェル・バスキアの作品集。ジョン・ルーリー、メアリー・ブーン他によるインタビューや証言も収録。 河内タカによる企画・編集。 バスキアが生きていたら62歳の還暦越え、どんな絵を描くだろう? なんて事は思わない方が良いかも。 【著者】JEAN-MICHEL BASQUIAT 【装丁】ソフトカバー 【発行】光琳社 1997年 【サイズ】240mm×170mm×15mm / 168p. 【状態】B− (表紙スレ、薄汚れ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
森山大道 にっぽん劇場写真帖 [新装版]
¥9,000
SOLD OUT
『にっぽん劇場写真帖』新装・復刊! 写真・森山大道×文・寺山修司という二人の才能がぶつかり合った森山大道の伝説的デビュー写真集。 (版元内容紹介より) ページ・レイアウトは町口覚。 ポケットに入れて町へ出よう! 【著者】森山大道+寺山修司 【装丁】ソフトカバー 帯付 【発行】講談社 2011年第一刷 【サイズ】180mm×115mm×25mm 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
A HUNTER 狩人 [新装版] 森山大道
¥9,900
SOLD OUT
「望遠レンズの照準を定めて、目に飛び込んでくるさまざまをショットするとき、あたかも、ぼくは、獲物を求める一人の猟人と化してしまう。」(出版社情報より) 1972年中央公論社「映像の現代シリーズ」をペーパーバックサイズで「新装版」とした一冊。 ジャック・ケルアック(Jack Kerouac 1922-1969)の「路上(ON THE ROAD)」に共感し触発され、日本中のルートをスナップしたモノクロ写真集。 ケルアックに触発された写真家は多くいれど、ケルアックに一番近づいたのは、その名の通り大道かも。 【著者】森山大道 【装丁】ソフトカバー 造本=町口覚 【発行】講談社 2011年 第一刷 【サイズ】180mm×110mm×20mm 【状態】A` (帯欠) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では御座いません、ご了承下さい。
-
森山大道 MORIYAMA Daido 1970-1979
¥35,000
森山大道の70年代の作品(1970-1979年)を蒼穹舎・太田通貴が編集した写真集。一枚一枚でも魅力ある作品群が、スマートにシンプルにレイアウトされている。 誤解を恐れずに言えば、森山と時代が最高の状態で創り出した写真集でアル。 【著者】森山大道 【装丁】ハードカバー 【発行】蒼穹舎 1989年 【サイズ】255mm×226mm×15mm | 写真37点 【状態】A' (経年微小ヤケ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。