












1/13
現代美術の手法[1] コラージュ 練馬区立美術館
¥3,500 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
1995年に練馬区立美術館で開催された日本の1920年代から90年代までのコラージュ作品に特化した展覧会の図録。
村山知義、荒川修作、赤瀬川原平、瑛九、横尾忠則、篠原有司男、北脇昇、野中ゆり、三木富雄、福田美蘭、川俣正、他約70人の作家と作品を紹介。
ありそうで無さそうな展覧会。
この図録を観ていると、コラージュは奥が深いなぁとシミジミ思わされます。
【装丁】ソフトカバー
【発行】練馬区立美術館 1995年
【サイズ】260mm×210mm×12mm | 127p.
【状態】B
(状態について)
A | 美本
B | 古書として標準的な状態。良品。
C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。
D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。
*状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
レビュー
(187)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,500 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品
CATEGORY