1/9

国会議事堂 写真=白谷達也 文=松山巖

¥500 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

ルネサンス様式か、「国民的様式」か―。西洋建築への憧憬と日本精神への回帰との間を揺れ動きながら、2・26事件勃発の昭和11年に竣工した国会議事堂。そのピラミッド形の塔に秘められた、知られざる日本近代史の相剋を、写真と文章によって明らかにする。(帯文より)

目次
東京の街並と国会議事堂
中央玄関・広間
御休所
階段・エレベーター
委員長室・大臣室
議場
事務局
国民的様式のゆくえ―松山巖

伏魔殿の写真集。

【著者】白谷達也、松山巖
【装丁】ハードカバー
【発行】朝日新聞社 1990年 第一刷
【サイズ】216mm×153mm×13mm | 104p.
【状態】D (帯・カバーにダメージ、破れページあり)

(状態について)
A | 美本
B | 古書として標準的な状態。良品。
C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。
D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。

*状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (187)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品