-
NATURE SOUND「THE WHALE」巨鯨:RELAXATION SOUND SERIES (カセット・テープ)
¥600
1990年にハワイ沖で録音された巨鯨の鳴き声。 フィールド・レコーディングも音楽なんですねぇ。 【フォーマット】カセット・テープ 【収録時間】33分 【発行】エフ・アイ・シー 【状態】良好 *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
[エフェメラ] 「人生案内」 映画チラシ
¥500
1931年に製作・公開されたソビエト最初のトーキー長編劇映画、ニコライ・エック監督「人生案内」の映画チラシ。 シネ・ヴィヴァン・六本木、WAVE。懐かしいです。 【装丁】リーフレット 【発行】シネ・ヴィヴァン・六本木 1986年 【サイズ】B5 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
GNG / ELECTRIC FOLKLORE #EIGHT "PETIT DELICATESSE" EP (8cmCD-R)
¥1,300
2000年代まで日本国内にあったDuotone RecordsのELECTRIC FOLKLOREシリーズ第8弾は、 KLIMPEREIとコラボした事もある、可愛いくて能天気な電子ポップミュージックを作るGermain Fraïssé,とGuillaume Evrardの二人組のチープ・エレクトロニカ。 8センチCDが可愛さをさらにアップしてる感あり。 【アーティスト】GNG 【フォーマット】8cmCD-R 【発行】Duotone Records 2004年 【状態・盤質】大変良好! *盤面の状態等に就いては目視による私感となります。 新品では無い事をご了承下さい。
-
[パンフレット] ビクトル・エリセ監督作品「ミツバチのささやき」
¥2,000
監督:ビクトル・エリセ 出演 : アナ・トレント / イサベル・テリュリア 対談 : 武満徹 / 蓮實重彦 インタビュー : 四方田犬彦 寄稿 : 淀川長治、川本三郎、高橋睦郎、萩尾望都、奈良原一高、他 シナリオ採録 アナ・トレント。メチャクチャ可愛かったなぁ。 【発行】シネ・ヴィヴァん六本木 第8刷 1986年 【サイズ】B5変型サイズ 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
李禹煥 余白の芸術 (横浜美術館 2005)
¥5,000
2005年に横浜美術館で開催された李禹煥(リ・ウーファン)の90年代以降の作品、絵画・彫刻、合計36点を紹介した展覧会図録。 【著者】李禹煥 【装丁】ソフトカバー 【発行】横浜美術館 2005年 【サイズ】300mm×200mm×12mm / 127p. 【状態】B− (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
[岡本太郎物件] 大阪万博 EXPO’70「太陽の塔」3Dポストカード
¥1,000
現在は内部公開もされている岡本太郎作「太陽の塔」の建設現場写真にモデル2名を合成した希少な3Dポストカード。太陽の塔の下のお祭り広場付近では工事人たちが作業をしています。 TOPPANのレンチキュラー印刷により裸眼で見られる立体写真(表面がギザギザ加工)です。 裏面を見ると当時¥15で葉書が送れた事が分かります。 階段工事の人がカメラにお尻を向けている。何ていい加減なんだろう。 でも面白いこと丸出し! 【Artist】岡本太郎 【装丁】 レンチキュラー印刷 【発行】 ASAHI KIGYO CO. 1970年? 【サイズ】105mm×144mm 【状態】C (宛名面に赤点薄汚れ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ)が見られるが、発行からの経年を考えれば並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。
-
[エフェメラ] 惑星ソラリス 映画チラシ
¥1,200
SF映画の金字塔、アンドレイ・タルコフスキー監督・スタニスラフ・レム原作の映画「惑星ソラリス」のフライヤー。 東京の高速道路シーンにはビックリしましたわ。 【装丁】リーフレット 【発行】日本海映画 1977年 【サイズ】B5 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
THE KEITH HARING COLORING BOOK
¥9,600
ストリートアートの先駆者キース・ヘリングの子供から音まで楽しめる大判塗り絵本。 勿体無くて塗れません。 【著者】KEITH HARING 【装丁】ペーパーバック 【発行】FOTOFOLIO 1992年 【サイズ】300mm×300mm / 図版20点 【状態】B−(スレ、表紙左端薄ヤケ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
劇団状況劇場復活第一回テント興行「腰巻お仙・振袖火事の巻」作・唐十郎 フライヤー
¥3,000
1969年正月、紅テントの劇団「状況劇場」が新宿中央公園で無許可の強行突破公演をした時のチラシ。当時、警察官と機動隊合わせて200人が出動して演劇史に残る大事件となった。 裏面の役者紹介写真の中に、四谷シモンの横にはつげ義春夫人の藤原マキが! テントの中のお客さんの一人になりたかったぁ。 【装丁】リーフレット 【発行】状況劇場 1969年 【サイズ】B5 【状態】A(デッドストック) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
中央公論総目次 (自創刊号 至1000号・自明治20年 至昭和45年)
¥12,000
中央公論の創刊号より第1000号までの総目次集(非売品)。中央公論社会長の挨拶状付属。 目次から歴史が立ち上がって来るような、、。 【装丁】ハードカバー クロス貼り 【発行】中央公論社 【サイズ】263mm×190mm×30mm / 467p. 【状態】B−(見返しヤケシミ、函ヨゴレ・ソリ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
Irving Penn : Eine Retrospektive ドイツ語版
¥9,800
シカゴ美術館で開催(後世界巡回)された「Irving Penn: A Career in Photography」展に際して刊行された写真集。 天才の写真人生の作品絵巻なり。 【著者】Irving Penn 【装丁】ハードカバー 【発行】Schirmer /Mosel 1997年 【サイズ】310mm×250mm×24mm / 192p. 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
ニキーチンの知育遊び B・P・ニキーチン / 訳=匹田軍次
¥1,200
創造的能力を伸ばす教育で有名なロシアのボーリス・パブロヴィッチ・ニキーチンの、積み木遊びについて書かれたパターン図版入り教育書籍。 なんだか、Eテレの「ピタゴラスイッチ」が頭に浮かびましたぁ。 【著者】B・P・ニキーチン 【装丁】ハードカバー ビニカバ付 【発行】暮しの手帖社 H.15年 21刷 【サイズ】264mm×187mm×18mm / 174p. 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
GRAHAM PARKER & THE RUMOUR IN TOKYO パンフレット
¥1,200
1978年9月に中野サンプラザで公演したGRAHAM PARKER & THE RUMOURのパンフレットと使用済み半券チケット。 詩人の諏訪優、森脇美貴夫、Toshi Yajimaらが寄稿。 【装丁】パンフレット 【発行】? 1978年 【サイズ】296mm×209mm 【状態】C(小シミ、ツカレ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
衣笠貞之助監督2大作品「狂った一頁 / 十字路」パンフレット+チラシ (岩波ホール)
¥2,200
岩波ホール「エキプ・ド・シネマ/第5回ロード・ショー」衣笠貞之助監督「狂った一頁 / 十字路」のパンフレット。「狂った一頁」は日本の実験映画の魁とされている。脚本は川端康成。 鬼怒川貞之助、川端康成、佐藤忠男、淀川長治、千田是也、鈴木忠志、他寄稿。 岩波ホールってホント素晴らしい作品を提供してくれていたんですね。復活希望! 【装丁】冊子 【発行】岩波ホール 1975年 【サイズ】B5サイズ 【状態】C (シミ、薄汚れ、線引き箇所あり) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
鉄のおもいで 篠原勝之
¥1,500
SOLD OUT
鉄のゲージツ家、篠原勝之が鉄をテーマに描いた全年齢向けの絵本。 装丁は和田誠。 妖しいけど懐かしいような不思議な絵本ですわ。 【著者】篠原勝之 【装丁】ハードカバー 【発行】講談社 1997年 第1刷 【サイズ】248mm×264mm×10mm / p. 【状態】B−(見返しにシミ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
空飛ぶ冷し中華 全日本冷し中華愛好会編 / 山下洋輔・筒井康隆
¥1,200
SOLD OUT
山下洋輔を会長として結成された「全日本冷し中華愛好会」による「冷し中華」論集。 筒井康隆、坂田明、赤瀬川原平、黒鉄ヒロシ、小山彰太、河野典生、高平哲郎、平岡正明ら、錚々たる昭和のサブカル文化人が執筆。 ここまで「冷やし中華」を愛する人々がいたとは。 【著者】山下洋輔、筒井康隆、奥成達、平岡正明、他 【装丁】ソフトカバー 【発行】住宅新報社 S.52年 第7刷 【サイズ】190mm×130mm×17mm / 256p. 【状態】C(小口シミ・薄ヨゴレ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
鍵 谷崎潤一郎 (装幀・挿画=棟方志功)
¥1,500
谷崎潤一郎の長編小説『鍵』中央公論社版の初版本。装幀・挿画は棟方志功。 棟方志功の木版画が小説の妖しさをブーストしてますなぁ。 【著者】谷崎潤一郎 【装丁・挿画】棟方志功 【発行】中央公論社 S.31年 初版 【サイズ】226mm×155mm×20mm / 235p. 【状態】C(函シミ背ヤケ、本文ムレ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
環境音楽 KANKYO ONGAKU : JAPANESE AMBIENT ENVIRONMENTAL & NEW AGE MUSIC 1980-90 (CD)
¥33,000
日本の80~90sの環境音楽〜アンビエント、ニューエイジをフィーチャーしたコンピレーション。60ページに渡る7” x 7”ハードカバーブックレット仕様に収まったCD盤2枚組!! 収録作家は、吉村弘や芦川聡、久石譲、尾島由郎、Interior、鈴木良雄、マライアの清水靖晃、深町純、イノヤマランド、YMO、細野晴臣、ファー・イースト・ファミリー・バンドの伊藤詳と宮下富実夫、矢吹紫帆など豪華なメンツです。 キット家宝になると思いますよ。 【アーティスト】V.A. 【フォーマット】CD+ブックレット 【発行】LIGHT IN THE ATTIC 2018年 【状態】A *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
象は死刑 (新装版) 別役実
¥900
SOLD OUT
不条理演劇の祖別役実と、個性俳優でエロティシズム絵師の米倉斉加年がタッグを組んだグロテスクな物語世界。 別役と言ったら電信柱。これ常識。 【著者】別役実 挿画=米倉斉加年 【装丁】ソフトカバー カバーデザイン=平野甲賀 【発行】大和書房 1977年 新装版第1刷 【サイズ】190mm×145mm×18mm / 181p. 【状態】B− (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
四谷シモン ポストカード (エコール・ド・シモン人形展案内状)
¥400
2004年に新宿・紀伊國屋画廊で開かれた四谷シモン人形学校主催展示会の案内状。 今は昔、原宿の四谷シモン人形学校へ見学に行ったっけ。 【サイズ】148mm×100mm 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
ART VIVANT アールヴィヴァン33号 特集=「マヴォ」の時代
¥1,500
村山知義を中心に結成された前衛美術運動グループ「マヴォ」の特集号。 村山知義の変わり身の早さには、私自身学ぶべきところが多い。鴨。 【装丁】ソフトカバー 【発行】西武美術館 1989年 【サイズ】256mm×180mm×8mm / 99p. 【状態】 D (背ワレ、外れ無し、スレ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では御座いません、ご了承下さい。
-
柳生忍法帖・江戸花時獄篇(上) / 会津雪地獄篇(下) 山田風太郎
¥700
「魔界転生」「柳生十兵衛死す」とともに“十兵衛三部作”と称される「柳生忍法帖」。山田風太郎の傑作伝奇小説。解説=中島河太郎。 山田風太郎作品には、お色気は欠かせないものよのお。十兵衛どの。 【著者】山田風太郎 【装丁】文庫 カバー絵=佐伯俊男 【発行】角川書店 S.58年16版 / S.59年18版 【サイズ】150mm×105mm×18mm / 456p.452p. 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
瞑 MEDITATION [SATORI]
¥700
アンビエントミュージック、ヒーリングミュージック、フィールドレコーディングに読経を載せた浄土ミュージック。水谷公夫の珍盤「 Buddha Meet Rock」とは対照的なスピリチュアル音盤。 これ聴いて「悟り」を開かれたら、是非ご一報を。 【アーティスト】? 【フォーマット】CD 【発行】CHAPTER ONE 1999年 【状態】音に出ないスリキズ (帯・お香欠) *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
ぼくは本屋のおじさん(就職しないで生きるには 1) 早川義夫
¥650
ジャックスの早川義夫(後年ソロ)が本屋を営んでいた時に書いた仕事エッセイ本。 ブックデザインは平野甲賀。カバー絵は藤原マキ。 早川義夫はいつの間にかエッセイストになっていたとさ。 【著者】早川義夫 【装丁】ソフトカバー 【発行】晶文社 2002年 33刷 【サイズ】182mm×130mm×13mm / 199p. 【状態】A−(見返し値札剥がし跡) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。