-
劇団状況劇場 第十二回興行「新宿オペラ 由比正雪」リーフレットチラシ (エフェメラ)
¥2,200
唐十郎主宰のアングラ劇団「状況劇場」の公演チラシ。 大島渚監督作品「新宿泥棒日記」に当時の上演シーンが短いながらも映し出されています。 確か四谷シモンと麿赤兒が目立ってましたね。 【装丁】リーフレット 【発行】状況劇場 1968年 【サイズ】B5変形 【状態】A(デッドストック) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
暁の女王と精霊の王の物語 ネルヴァル 中村眞一郎 訳
¥300
「狂気の浪漫主義詩人」ネルヴァルがコンスタンチノープルで耳にした幻想的な恋物語。 角川文庫創刊40周年記念特別企画リバイバル・コレクションからの一冊。 【著者】ネルヴァル 訳=中村眞一郎 【装丁】文庫 帯付 【発行】角川書店 平成元年 再版 【サイズ】150mm×105mm×7mm / 165p. 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
へんなの 中山千夏 ぶん 山下勇三 え(署名本)
¥2,800
元歌手・女優・国会議員で現在は作家の中山千夏の文章にイラストレーターの山下勇三が絵をつけた個性的な絵本。山下勇三のイラストとサイン入り。 天才二人のコラボ作品ですねぇ。素晴らしいです。 【著者】中山千夏・山下勇三 【装丁】ハードカバー 【発行】自由国民社 2004年 第1刷 【サイズ】265mm×195mm×10mm 【状態】A−(帯欠) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
安井仲治写真集 Nakai Yasuji Photographer 1903-1942
¥23,000
渋谷区立松濤美術館ほかで開催された展覧会「生誕百年安井仲治」に際して刊行された安井仲治のほぼ全作品を網羅した大判写真集。 天才って早逝するんだなぁ。 【著者】安井仲治 【装丁】ハードカバー 帯付 【発行】共同通信社 2004年 【サイズ】300mm×235mm×30mm / 321p. 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
不思議の森 (サウンド・フォレスト・シリーズ) 住谷智(TATA)
¥2,000
川崎弘二著「日本の電子音楽」でインタビューを受けている現代音楽家・住谷智のアルバム。内容はフィールドレコーディング+音響系のアンビエント・ミュージックです。 現在は廃盤のようです。 これはアンビエントなのか?ニュー・エイジなのか? とりあえず癒し系という事で。 【アーティスト】住谷智(TATA) 【フォーマット】CD 【発行】CBS SONY 1984年 【状態】B (音に出ない薄いスリキズ、帯欠) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ・ヨレ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
パノラマカメラ (10inchLP) / 楽しい音楽
¥2,000
不定形の宅録音楽ユニット「楽しい音楽」の85年作。 世の中に殆ど流通していなかったオブスキュアでキッチュなレコードアルバム「パノラマカメラ」のデッドストック盤。 前作「やっぱり」から更に孤独宅録感が アップ。 【アーティスト】楽しい音楽 【フォーマット】LPレコード盤 【発行】KURI-CHAN Record 【状態】良好(デッドストック盤) *盤面の状態等に就いては目視による私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
デヴィッド・ボウイ1978 JAPAN TOUR パンフレット DAVID BOWIE JAPAN TOUR
¥3,500
SOLD OUT
デビッド・ボウイ1978年ジャパンツアーの大判パンフレット。 相倉久人、今野雄二、高橋靖子、近田春夫、ほか寄稿。 「地球に落ちてきた男」のボウイ。最高でした! 【装丁】パンフレット 【発行】UDO ARTISTS 1978年 【サイズ】363mm×260mm 【状態】C (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
DUBFORCE / ダブフォース
¥1,200
屋敷豪太、DUB MASTER X、アイゴン、WATUSI、いとうせいこう等が参加する和製ダブバンドDUBFORCEによるホルガー・シューカイ、ジャー・ウォーブル、ASWAD、童謡のカバーからオリジナルまでを収録した1stミニアルバム。 しゃぼん玉ダブ、最高です!大推薦盤!! 【アーティスト】DUBFORCE 【フォーマット】CD 【発行】OVERHEAT MUSIC 2016年 【状態】A 良好 *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
ヨーロッパの味 (カラーブックス74) 辻静雄
¥900
ヨーロッパ各地のレストランを数百軒食べ歩いたという フランス料理研究家・辻静雄が豊富な写真で案内するレストランガイド。 巻末に、テーブル・マナーの解説と料理用語の五カ国語対照表が収録。 再入荷ですヨーロッパ!ボナペティ。 【著者】辻静雄 【装丁】ソフトカバー ビニカバ付 【発行】保育社 S.49年 重版 【サイズ】150mm×105mm×10mm / 153p. 【状態】C (シミ多、ヤケ、見返し値札剥がし跡) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
The Collected Poems of Mary Ellen Solt
¥4,800
アメリカのコンクリート・ポエトリー(具体詩)作家、メアリー・エレン・ソルトのタイポグラフィによる美術作品のような詩集。 つまり視る詩集ということですかね。 【著者】Mary Ellen Solt 【装丁】ソフトカバー 【発行】Primary Information 2024年 【サイズ】235mm×167mm×21mm / 240p. 【状態】A(新品) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
現代音楽をどう聴くか 秋山邦晴
¥1,500
音楽評論家で自身も作曲家の秋山邦晴によるジョン・ケージ、クセナキス、武満徹らを中心に据えた現代音楽評論集。 現代音楽は面白くて、とってもクールなり。 【著者】秋山邦晴 【装丁】ハードカバー 帯付 ブックデザイン=平野甲賀 【発行】晶文社 1975年 第3刷 【サイズ】190mm×135mm×20mm / 299p. 【状態】C(奥付に個人印) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
長新太怪人通信
¥2,500
SOLD OUT
絵本作家で漫画家の長新太が雑誌「話の特集」などで発表したエッセイや小話、漫画、対談、童話、詩や俳句などを纏めた一冊。ブック・デザインは矢吹申彦。 「ナンセンスの神様」降臨!!! 【著者】長新太 【装丁】ソフトカバー 【発行】大和書房 1981年 第1刷 【サイズ】210mm×150mm×18mm / 227p. 【状態】C(小口シミ、背ヤケ、見返し値札剥がし跡) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
北島敬三写真展「ヘンリー・ダーガーの部屋」告知ポストカード (エフェメラ)
¥500
北島敬三がアウトサイダー・アートの代表的作家ヘンリー・ダーガーの部屋を撮影した写真展の告知ポストカード(エフェメラ)。展示は2015年にエプソン・イメージギャラリーエプサイトで開催された。 【著者】北島敬三 【装丁】ポストカード 【発行】エプソン・イメージギャラリーエプサイト 2015年 【サイズ】220mm×110mm 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
テオ・アンゲロプロス監督「旅芸人の記録」映画パンフレット
¥800
ギリシャの代表的な監督テオ・アンゲロプロスの作品「旅芸人の記録」の映画パンフレット。大原富枝、佐藤忠男、池澤夏樹、鈴木忠志、他が寄稿。 チケット半券付。 テオ・アンゲロプロスはこの映画を恐怖の軍事政権下で4年の歳月をかけて完成させた。真の反骨の芸術家ですねぇ。今の日本を見渡せど一人も居ない模様。 【装丁】冊子 【発行】岩波ホール 1979年 【サイズ】B5サイズ 【状態】C− (シミ多、上映一覧表に赤丸書込み) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
中塚大輔・広告の魂
¥2,200
クリエイティブ・ディレクターの中塚大輔30年の重量級広告作品集。松下電器、マリークワント、東京ディズニーランド、ジャック・ダニエルなどの広告作品を収録。 題字は横尾忠則、扉写真は森山大道。 広告が元気な頃のパワフルな広告が満載です。 【著者】中塚大輔 【装丁】ハードカバー 【発行】現代企画室 1997年 第1刷 【サイズ】305mm×230mm×34mm / 311p. 【状態】B−(函欠、経年薄ヤケ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
流山児★事務所'97<寺山修司メモリアル>公演「ザ・寺山」公演リーフレット
¥500
流山児★事務所'が1997年本多劇場にて作・演出=鄭義信、音楽=宇崎竜童で公演した「ザ・寺山」の宣伝リーフレットおよびキャスト紹介の別紙リーフレット。イラストは吉田光彦。 エッ、寺山修司で宇崎竜童? 【装丁】リーフレット 【発行】流山寺★事務所 【サイズ】B5/ B4二つ折り 【状態】C (オレ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
マゾヒストたち トポール 澁澤龍彦 編
¥4,800
フランスの作家、画家、ローラン・トポールがブラックユーモアたっぷりに描くマゾヒストたちのスケッチ集。澁澤龍彦 による編訳・あとがき、堀内誠一による装幀。 トポール、澁澤龍彦、堀内誠一、薔薇十字社。妖しいクロッシング。 【著者】R.トポール 【装丁】ソフトカバー 函付 【発行】薔薇十字社 1972年 初版 【サイズ】188mm×130mm×11mm 【状態】C (シミ、函背ヤケ、帯欠) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
P.I.L. SUMMER '83 JAPAN TOUR パンフレット
¥2,000
SOLD OUT
ジョン・ライドンが結成したP.I.L.が1983年に東京・名古屋・大阪で開催した公演パンフレット。東郷かおる子、大貫憲章、森脇美貴夫が寄稿。 ジョン・ライドンがビールを飲みながら唄った中野サンプラザホールも閉鎖してしまった。時の流れを感じますゥ。 【装丁】パンフレット 【発行】Van Production 1983年 【サイズ】280mm×280mm 【状態】C (シミ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
ファザー・グース 第1集 井上ひさし (井上洋介画)
¥1,100
井上ひさしの洒落・エロ・パロディたっぷりの<うた>とR.トポールを彷彿とさせる井上洋介の<ペン画>のコラボレーション。寄稿=三木卓。 どうやら第2集は無いようです。 【著者】井上ひさし・井上洋介 【装丁】ハードカバー 帯付 【発行】青銅社 1978年 第2刷 【サイズ】194mm×135mm×12mm / 124p. 【状態】C (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
新宿梁山泊 旗揚記念 手拭い (未使用)
¥500
1987年に金守珍、六平直政らによって結成された劇団「新宿梁山泊」の旗揚記念手拭いのデッドストック品。 活動歴40年弱という超ベテランのアングラ劇団なんですね。 手拭いのシミに時の長さがうかがえます。 【装丁】手拭い 【発行】新宿梁山泊 【サイズ】900mm×340mm 【状態】C−(シミ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
高畠華宵 ポストカード _ 弥生美術館
¥200
高畠華宵作品「若葉の頃」のポストカード。 妖しい学生さんだこと、。 【発行】弥生美術館 【サイズ】150mm×100mm 【状態】B (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
劇団状況劇場「夜叉綺想」ポスター: 作演出・唐十郎 / 画・篠原勝之
¥20,000
篠原勝之による状況劇場1974年公演「夜叉綺想」の大判ポスター。 根津甚八や小林薫の名前が載っています。 妖しさたっぷりポスターです。 【画・デザイン】篠原勝之 【装丁】ポスター 【発行】状況劇場 1974年 【サイズ】1095mm×790mm 【状態】C (ピン跡、左端小欠損、軽微なオレ) (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。
-
APHEX TWIN / SELECTED AMBIENT WORKS VOLUME II [輸入盤]
¥1,500
1994年にリチャード・D.ジェイムスのメイン・プロジェクト=エイフェックス・ツインが発表した音楽史に名を刻む大名盤。 イーノが提唱するアンビエント・ミュージックとは趣を異にするエモーショナルな作品です。 サティもイーノもエイフェックス・ツインもみんな大好き。 【アーティスト】APHEX TWIN 【フォーマット】CD 2枚組 【発行】WARP 1994年 【状態】良好 *状態に就いては私感となります。新品では無い事をご了承下さい。
-
五月舎32回公演「炎の女」公演リーフレット (エフェメラ)
¥500
1982年に范文雀が主演をつとめた五月舎32回公演「炎の女」のチラシ。 蛇足ですが、范文雀と言ったらジュン・サンダースでしたねぇ。分かるかなぁ? 【装丁】リーフレット 【発行】五月舎 1982年 【サイズ】B5 【状態】A (状態について) A | 美本 B | 古書として標準的な状態。良品。 C | 経年劣化(ヤケ・シミ等)が見られるが、発行からの経年を考えて並品。 D | ダメージ(背割れ・破れ・ヨレ等)は大きいが、見る読む事には問題の無い状態。 *状態に就いては私感となります。新本では無い事をご了承下さい。